〈第106回〉VCD CAMP!in 八滝ウッディランド 後半

はい!後半戦にいきます!

集合写真後は、ウッディランドのおじさんのご好意で魚のつかみどりをやらせて貰えることに★

しかし放流される魚は40ぴき!

参加者は45人なので…

穫れなかった5人は食べられない;;

サバイバルな魚のつかみ取りスタートです。

はじめは、魚のぬるっとした感覚になれず悪戦苦闘。

でもちょっと慣れると次々に魚を捕獲しはじめました。

みんなじゃんじゃん捕まえてくれましたよ!

サバイバル終了でほっと一息。

大漁!みんなよくがんばりました。

穫ったらもちろん…

食べるのです!

東仲先生にレクチャーをうけながら、魚の腸抜きに挑戦。

さすが女子が多いだけあって、みんなお上手。

スムーズにすすみました。

調理隊とは別で、手が空いている人たちは炭をおこしてキャンドル作りをやりました。

空き缶に細かくしたロウソクを入れ溶かします。

クレヨンで色づけしたり、アロマオイルで香付けしたり。

アルミカップでつくった型に流し込んで固めます。

残念ながら、完成した作品たちの写真を撮り忘れてしまいました。

ごめんなさい。

平行して進めていたお魚の調理も順調!

美味しそうに焼けました。

サバイバルといいつつも、仲良くみんなで分け合って頂きましたよ。

みんな幸せそうな笑顔。頑張って捕まえたかいがありましたね。

そしてそのままBBQへ。

キャンプといえばBBQ!

BBQといえばお肉!

ウッディランドのおじさんがとびっきりのお肉を用意してくれていて…

本当に美味しかったです。

BBQ後は、それぞれ雑談をしたり音楽を聞いて踊ってみたり。

最後のフィナーレはやっぱり花火ですかね。

これまた、とってもきれいで楽しかったです。

夜も更けてきた頃、まだ寝ていない夜更かし組で映画を見ました。

なんと野外で『Stand By Me』!

見たり見なかったりでしたが、最高でしたね。

1日目はこれで終了。

2日目に参ります。

一泊二日プランだったので、2日目は帰宅する日です。

朝から、早起きして朝食班のみんながサンドウィッチを作ってくれました。

朝から本当によく頑張ってくれました。みんなの為にありがとう!

出来たサンドウイッチは、お寝坊さんを起こしてみんなで頂きました。

自然の中で頂く朝ご飯はさわやかで、幸せなきぶん。

おいしかったー!

朝ご飯を食べたら、広場やとまったロッジの片付けをしてバスで帰宅。

帰りのバスはあんまり寝てないコが多かったのか、みんな爆睡でしたね。

一泊二日と短い日程でしたが、楽しんで頂けたでしょうか?

私はグラフィックデザインコースのみんなと夏の思い出を作ることができて本当に嬉しかったです。

参加してくれたみなさん、企画してくれた研究室職員の鬼塚くん。

本当にありがとうございました。

まだ夏休みは始まったばかりです。

夏風邪や、事故、ケガのないよう

楽しい夏休みを過して下さい。

研究室:うさみ