8月ですねー

7月の爽やかな(?)夏を感じるまもなく、
気が付けばもう8月になってしまいました。
ブログ更新も久しぶりになってしまいました。
先日夏の特別休暇を使って、東京に展覧会を見に行ってきました☆
実は明日も三重で行われている展覧会を観に行きます。
制作するのも大切だけど、人の作品をみて刺激を受けるのも大切なこと!

名古屋造形大学のある、愛知県はたくさんの美術館や博物館があります。

キャンパス見学で愛知県を訪れる際には是非美術館やギャラリーをチェックしてみてくださいね。

なおキャンパス見学は事務休止期間のため、
8月10日から8月19日はお休みです。

カテゴリー: 入試 | 8月ですねー はコメントを受け付けていません。

受験勉強頑張っていますかー☆

今日午前中はどしゃ降りで雷も激しかったです。
おかげさまで、ちょっとは涼しく感じられました。
只今の小牧の空。 本物はもっと赤いです。

200807281905000.jpg

TTさんのブログにもありましたが、
マンガコースAO入試のエントリーが今日から始まりました。

期間は今日7月28日(月)~8月8日(金)消印有効です。
ワークショップは8月30日(土)31日(日)の二日間です。

ワークショップ当日は夏真っ盛り、暑いと思いますが
基礎的なマンガを講師のもと実作しますので、
皆さんにとってきっと良い経験にもなると思います。
15分ほどの面接もあります。

エントリーシートを書いてみて、
不安なこと、分からないことがあったらご連絡ください。
koho@nzu.ac.jp
フリーダイヤル:0120-977-980

また相談会が各地で行われます。
こちらで直接相談してくださっても良いですよ。

7月30日(水)新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
7月30日(水)名古屋ドーム:わくわくライブ
8月   1日(金)ホテルメトロポリタン長野
8月 4日(月)広島国際会議場
8月 6日(水)アクロス福岡

カテゴリー: 入試 | 受験勉強頑張っていますかー☆ はコメントを受け付けていません。

まもなくマンガコースAO入試のエントリーが始まります。

東海から東北まで、ざっくりまとめて梅雨明け宣言されて以来、汗をかきっぱなしのTTです。

さて、明日26日土曜日はアートプロデュースコースのAO入試(1期)です。自己アピールシートをもとにした面接による入試です。受験生の皆さん、天気は保証できそうですが、緊張し過ぎないよう臨んでください。道中の暑さ対策もお忘れなく。

また、月曜からはマンガコースのAO入試に向けたワークショップ受講のためのエントリーが始まります。講師の指導のもと、マンガの実作と面接を内容としますが、私たちも初めての経験になりますので少々緊張しています。内容は、以下のホームページでも紹介していますので参考にしてください。

https://www.nzu.ac.jp/exam/2008/aomanga/ 

写真は、黄昏の中のA棟。現在化粧直ししています。

image057.jpg

カテゴリー: 入試 | まもなくマンガコースAO入試のエントリーが始まります。 はコメントを受け付けていません。

夏休みですねー☆

毎日暑い日が続いていますね。
子供の頃、暑いと水浴びをしに近くのプールに通っていた事を思い出します。

受験生の皆さんは今日から夏休みでしょうか。
大学は今日が前期の授業終了で
明日からは補講・集中講義が始まります。
大学生は時間がたくさんありそうですが、まだまだ勉強に励んでいますよ。

受験生の方で、オープンキャンパスに参加できなかった方、
この夏休みを利用して、キャンパス見学はいかがですか?

普段の様子とは異なりますが、実際に大学がどのような場所にあるのか、
どのような施設があるのかなどは、十分に知っていただけると思います。

見学希望の方は、入試広報課にご連絡ください↓↓
フリーダイヤル:0120-977-980

お待ちしております。

カテゴリー: 入試 | 夏休みですねー☆ はコメントを受け付けていません。

夏のオープンキャンパス終了!!

こんにちはー。
昨日にも増して暑い日になりましたが
みなさんお元気でお過ごしですか? 

本日16:00をもちまして、
夏のオープンキャンパス2008(2日目)が終了しました。
暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました。
のんちゃんは、キャンパスウォッチングしながら
体験講座の楽しそうな様子を
横からうらやましく眺めていました。
それにこの2日間で日焼けもしたような気がします
参加してくださったみなさんにとって、
充実した日になっていたら幸いです。

今回参加できなかった方は、
秋にもオープンキャンパスがありますので
ぜひ参加してくださいね。

また、遠方で来ることが出来なかった方は
芸術系相談会があります♪

↓↓↓☆7月の相談会の予定☆↓↓↓

15日(火)香川:高松商工会議所         14:00~18:00
16日(水)岡山:岡山コンベンションセンター  14:00~18:00
25日(金)宮城:仙台市情報・産業プラザAER 10:30~16:00
30日(水)名古屋ドーム:わくわくライブ     10:00~17:00
30日(水)新潟:新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
                             11:00~16:00

デッサンなど作品を持参していただけば、
教員がアドバイスいたします。
お近くの会場がありましたらこの機会に参加してください。 

カテゴリー: イベント | 夏のオープンキャンパス終了!! はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス1日目報告☆

今日は今年度初のオープンキャンパスでした。
参加してくださった方、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
天候にも恵まれたので(暑かったー!!)キャンパスの雰囲気を
充分に感じていただけたと思います。

本日のみの公開授業「マンガの仕事」も好評に終了することが出来ました。
のんちゃんは始めのあたりを聞いただけですが、
ストーリー構築が大切なんですって。
授業の様子↓↓↓

200807121306001.jpg

また、明日は夏のオープンキャンパス2日目になります。
初めての方、今日体験講座をやり残した方なども
是非参加してください。

また会場でこのTシャツ↓を着ているのは

200807121345000.jpg

本学スタッフです。
分からないことがあったら、何でも聞いてくださいね。

明日もお待ちしております~☆

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス1日目報告☆ はコメントを受け付けていません。

本日オープンキャンパスです!

今日7月12日土曜日と明日7月13日日曜日は
10:00~16:00までオープンキャンパスを開催します!

のんちゃんは朝、まぶしい日差しでスッキリ目が覚めたのですが
これは、日中かなり暑くなる予感・・・。
みなさん、汗拭きタオル、帽子など、暑さ対策をして
参加してください。
可愛いウチワを用意してお待ちしています♪

 またアートプロデュースコースのAO入試の出願期間中でもあります。
試験にむけて、気になっていることなどは、
ぜひ、相談してください。
各コース相談会場を設けています。

今日(7/12)のみのイベントもありますよ~☆
○公開授業:「マンガの仕事」 講師:石川俊樹
○体験講座:名作イス(ミニチュア)を作ろう

また、明日7/13日は10:00~15:00まで
デッサン講座があります。
デッサンの用具を持っていない方でも参加できます。
参加には予約が必要です↓↓↓

フリーダイヤル:0120-977-980

ぜひご参加くださいね♪

カテゴリー: イベント | 本日オープンキャンパスです! はコメントを受け付けていません。

夏のオープンキャンパスまで、あとわずか

入試広報課のTTです。

プチ子の後を受けて日記を受け継ぐ、のんちゃん、まこ新太郎に続く3人目の「不定期」ブロガーです。最初から弱気ですが、よろしくお願いいたします。

昨日、東名阪自動車道を使って、記録的な豪雨に見舞われた三重県亀山市を抜け、勢和多気方面の高校へ行ってきました。行きはもの凄い雨でしたが、帰りはカラッとはいかないまでも、まずまずの天気に。何とか無事に帰ってこれました。道中、少し道に迷った時に見つけたのが、下の写真の標識。リスやシカのカワイイ絵が描かれた動物注意の標識はよくみますが、さすがに熊出没注意とは!、それも高校に比較的近いところで! 一気に、バックで脱出しました。ガイダンスを担当した生徒いわく、1昨年の春に近くで発見された時に標識ができたそうです。ちなみに、造形の隣町の瀬戸市でもカモシカ生息が伝えられたり、キャンパスのすぐ裏には、競走馬の仔馬の放牧場があります。

kuma.jpg

さてさて、まもなく夏のオープンキャンパスです。今日も全体説明を行い、受け入れる側のモチベーションも高まってきました。準備も順調に進んでいます。後は、当日の天気。昨年は台風直撃に会って、午後から開催した記憶が。梅雨明けはまだ先でしょうが、何とか良い天気に恵まれること願っています。

カテゴリー: イベント | 夏のオープンキャンパスまで、あとわずか はコメントを受け付けていません。

読書!そして諏訪哲史さん来校♪

のんちゃんです。
暑くなりましたねー。
でも、のんちゃんの隣で ゴホゴホ、ブルルッと
風邪をひいてしまった先輩がいます。
今はオープンキャンパスの準備真っ盛り。
マスクをしながら頑張っています。

のんちゃんの最近の楽しみは読書。
家に帰るのが遅いから、体は疲れているけど何かしたい☆
無理しちゃうとのんちゃんも風邪をひろってしまいそう・・・。
そんなときに寝転がってのんびり読書をするのです。
自分が主人公の世界に旅立てるようで、
何かひと回り成長できるような気もします。

名古屋造形大学の学生はもちろん、
名古屋造形大学を受験してくれる皆さんも、
表現をする人ではありますが、
言葉で表現をする小説家の諏訪哲史さんが
7月7日(月)14:30からスーパーレクチャーに来てくださいます♪

ファンの方はもちろん、まだ小説を読んでいない方も、
是非ご参加ください。

詳しいことはこちら↓↓↓
https://www.nzu.ac.jp/topics_2008/topics_010/index.html

*** お詫びです***
前回のまこ新太郎のブログで、「次のスーパーレクチャーは7月9日の
イラストレータ佐々木悟郎さん。」とありましたが、
次のスーパーレクチャーは7月7日の小説家諏訪哲史さんです。
ここに訂正してお詫び致します。

カテゴリー: イベント | 読書!そして諏訪哲史さん来校♪ はコメントを受け付けていません。

中島信也さん!

名古屋造形大学・入試広報課のまこ新太郎です。
ブログへの初めての書き込みです。緊張ー!
プチ子さんが結婚して入試広報課もなんだか寂しくなってしまいましたが、
残された職員でブログを盛り上げていきますので今後とも宜しくお願いします。

今日はスーパーレクチャー2008の第3段、CMディレクターの中島信也さんの講義でした。
学長ブログとかぶってしまうと思いますが、40分ほど聞くことができて本当に楽しくて、
勉強になったので
書かずにはいられません。
学長すみません。

CM制作の裏側を楽しく語られ、実際作品として仕上げられた映像を見せていただけたので
大きな教室いっぱいに詰め込まれた状態の学生・教職員も「そーなんだー」とニコニコ顔でした。やはり面白い仕事をされている方の話は楽しいですねー!
数分に1回は必ず笑いがおきて、でも一番前で一番大きな声で笑っていたのは学長だった気がします。

次のスーパーレクチャーは7月9日のイラストレーター佐々木悟郎さん。楽しみだなー。
また聞きたいなー。でも仕事中なので他の人に怒られるかなー・・・・・
でもブログの取材と思ってまた聞きに行きます!入試広報課の皆さん、許してね!

080702_1458481.JPG

カテゴリー: イベント | 中島信也さん! はコメントを受け付けていません。