夏のオープンキャンパスまで、あとわずか

入試広報課のTTです。

プチ子の後を受けて日記を受け継ぐ、のんちゃん、まこ新太郎に続く3人目の「不定期」ブロガーです。最初から弱気ですが、よろしくお願いいたします。

昨日、東名阪自動車道を使って、記録的な豪雨に見舞われた三重県亀山市を抜け、勢和多気方面の高校へ行ってきました。行きはもの凄い雨でしたが、帰りはカラッとはいかないまでも、まずまずの天気に。何とか無事に帰ってこれました。道中、少し道に迷った時に見つけたのが、下の写真の標識。リスやシカのカワイイ絵が描かれた動物注意の標識はよくみますが、さすがに熊出没注意とは!、それも高校に比較的近いところで! 一気に、バックで脱出しました。ガイダンスを担当した生徒いわく、1昨年の春に近くで発見された時に標識ができたそうです。ちなみに、造形の隣町の瀬戸市でもカモシカ生息が伝えられたり、キャンパスのすぐ裏には、競走馬の仔馬の放牧場があります。

kuma.jpg

さてさて、まもなく夏のオープンキャンパスです。今日も全体説明を行い、受け入れる側のモチベーションも高まってきました。準備も順調に進んでいます。後は、当日の天気。昨年は台風直撃に会って、午後から開催した記憶が。梅雨明けはまだ先でしょうが、何とか良い天気に恵まれること願っています。

カテゴリー: イベント パーマリンク