新年度が始まりました♪

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
今日から大学生、新しい生活が始まりましたね。
早速朝から、学生生活や履修に関するガイダンスが行なわれました。
皆さん、お疲れ様でした。わからないことがあったら、事務所の各担当窓口やコースで尋ねてくださいね。
また、ピアサポートデスクで、名古屋造形のやさしい先輩達が、なんでも相談にのってくれます。些細なことでも気軽に相談してみよう!
4年間、有意義な学生生活を送ってくださいね♪

履修登録のガイダンスの模様。


ピアサポートデスクのガイダンスで、新入生が各自の名札を受取るところ。
ピアサポートスタッフは赤いストラップ、新入生は緑のストラップをしているそうです。


ピアサポートの先輩達による何でも相談。

カテゴリー: 四大 | 新年度が始まりました♪ はコメントを受け付けていません。

春のキャンパス見学会

今日は、お天気も良く、桜も咲く中で、「春のキャンパス見学会」を行ないました。
遠くは、富山、福井、兵庫などから、多くの方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
短い時間ではありましたが、相談コーナーや体験講座もたくさんの方にご参加いただきました。
中には、作品を持参されて真剣にお話を聞かれる方もいらっしゃいました。
みなさん、名古屋造形はいかがだったでしょうか。
次回は6月20日(日)に開催します。
またお待ちしています♪




カテゴリー: イベント, 四大 | 春のキャンパス見学会 はコメントを受け付けていません。

明日の「春のキャンパス見学会」でお待ちしています♪

明日は「春のキャンパス見学会」です。
今日はみんなで体験講座や相談会場の設営をしました。
クロッキー体験でモデルになる碁石チャボのつがいも来ましたよ。
歩き回るチャボを描くことにも是非挑戦してみてください。
日本画コースの先生がやさしく指導してくれます♪
一部会場の様子を写真でご紹介します。
クロッキー体験・マンガ制作体験・陶芸体験などの体験講座(予約不要)や、入試の合格作品の展示、卒業制作優秀作品の展示、入試相談、キャンパスグッズプレゼントなどご用意してみなさんをお待ちしています。
この機会に是非名古屋造形大学を見に来てくださいね♪

開催日時:3月27日(土) 10:00~13:00



カテゴリー: イベント | 明日の「春のキャンパス見学会」でお待ちしています♪ はコメントを受け付けていません。

「桃美会賞展」が始まりました。

今日から、学内のD1、D2、D3ギャラリーで「桃美会賞展」が始まりました。
展示されている作品は、2月に愛知県美術館で開催した「名古屋造形大学卒展」から選ばれた優秀作品で、今年は9名の作品が展示されています。
春のキャンパス見学会の日まで開催しています。
先輩の作品を是非ご覧くださいね♪

開催日時:3/24(水)~3/27(土) 9:00~17:00
       (最終日は13:00まで)




カテゴリー: 四大 | 「桃美会賞展」が始まりました。 はコメントを受け付けていません。

消防訓練をしました。

今日の午後、地震が起こって学内で火災が発生した、という想定で教職員全員で消防訓練をしました。
館内放送で地震が発生したことを告げられると、全員防護用のヘルメットをかぶって、安全の確保の後、各自決められた役割をシミュレーションしました。
実際に火災があったら、何をしたらよいかわからなくなりそうなので、訓練は大切だと実感しました。良い体験をしたと思います。


カテゴリー: 四大, 大学行事 | 消防訓練をしました。 はコメントを受け付けていません。

管理棟の絵が掛け替わりました。

今週の初め、学内の管理棟に掛かっていた絵が掛け替わりました。
いつも洋画コースの学生達の作品を展示してもらっているのは、
1階と2階の間の踊り場と会議室です。
私達の事務所は、この管理棟にあって、よく目に触れるところです。
慌しく過ぎる毎日ですが、絵の前を通る度に心がなごみます♪
絵が掛け替わって、気持ちも新たになってきました。
もうすぐ新年度ですね♪


「無題」 洋画3年 野口綾香



「朝帰り」 洋画4年 廣田真梨恵


「Dreams-spill over07-01」 版画工房職員 阿部大介

カテゴリー: 学内施設 | 管理棟の絵が掛け替わりました。 はコメントを受け付けていません。

美術系大学に興味ありませんか?

春です。
何か始めたくなるこの季節。
美大に興味を持ち始めた方も、いらっしゃると思います。

今週、3月12日(金)にアクトシティ浜松で芸術系大学の相談会があります。
13:00~18:00まで、展示イベントホール第1ブロックで行います。
名古屋造形大学のブースもあります。
ぜひぜひご参加下さい。
名古屋造形のブースでは、彫刻コース、マンガコース、デジタルメディアデザインコースの教員が皆さんをお待ちしております♪
今年の入試合格作品を用意しています。
大学生活のこと、コースでの学習内容などなど、気になることを
この機会に知ってください。

カテゴリー: イベント | 美術系大学に興味ありませんか? はコメントを受け付けていません。

春のキャンパス見学会に来てください。

3月に入り、春らしくなってきました。
名古屋造形では、3月27日(土)に春のキャンパス見学会を開催します。
お知らせのハガキも、下のように春らしいものが完成しました。
まもなく、高校生のみなさんのもとにお送りします。
いろいろな催しを企画してお待ちしていますので、是非、この機会にお出かけくださいね♪

「春のキャンパス見学会」(予約不要、無料)
 日時:3月27日(土) 10:00~13:00
 内容:クロッキー体験・マンガ制作体験・陶芸体験
      卒業制作優秀作品の展示
      推薦・一般・AO入試相談
       推薦・一般入試の合格作品展示
         持参作品を教員がワンポイントアドバイス  ほか
         キャンパスグッズもプレゼント! 

  お問合せ・ハガキの送付ご希望の方は、入試広報課までご連絡ください。
  フリーダイヤル:0120-977-980
  E-mail:koho@nzu.ac.jp

カテゴリー: イベント | 春のキャンパス見学会に来てください。 はコメントを受け付けていません。

出願受付始まりました。

今年度最後の入試となる、
一般入学試験(後期日程)と地域入学試験(東京会場2期)の出願受付が
今日から始まりました。受付は3月13日(土)まで。当日消印有効です。

どちらの入学試験も、入学一般特待生を募集します。
名古屋造形大学の一般特待生は、
4年間にわたり学費のうち入学金及び研究実習費を除く額を半額免除されます。
チャレンジしてみて下さい。
志願票と同封の学費免除特待生申請書(水色)の裏に規程が載っています。
また、学費免除特待生申請書提出の際は、氏名欄の押印を忘れないでください。

出願する皆さん共通に、
志願票を書く際は、黒色のボールペンではっきり解りやすく記入して下さいね。

入試日は3月22日(月・祝)です。
あと一ヶ月弱、がんばってください!

カテゴリー: 入試 | 出願受付始まりました。 はコメントを受け付けていません。

「高校生のための卒展見学ツアー」を開催します。

名古屋造形は、現在、卒展開催中です。
三重県の高校からバスで見学に来られるなど、連日賑わっています。
そこで、高校生のみなさんにご案内です!
名古屋造形の教員が会場を一緒に鑑賞しながら、卒業制作作品や美術・デザインの魅力について解説する「高校生のための卒展見学ツアー」が、明日開催されます。
4年間の集大成である卒業制作を見て、たくさんのことを感じていただければと思います。

日時:2010年2月20日(土) 午後3時より
集合場所:愛知県美術館ギャラリー受付(愛知芸術文化センター8階)

事前の申込みは不要です。当日この時間までに卒展の受付へお申し出ください。
たくさんのご参加お待ちしています。

カテゴリー: イベント, 四大 | 「高校生のための卒展見学ツアー」を開催します。 はコメントを受け付けていません。