6月のオープンキャンパスを行いました。 たくさんのご参加ありがとうございます!!
3年生の学生がボランティアに来てくれました。
優しく制作の手助けをしてくれています。
完成したリングを身につけて、記念撮影です。
みなさん、バッチリ決まっていますね!
(JD小林)
6月のオープンキャンパスを行いました。 たくさんのご参加ありがとうございます!!
3年生の学生がボランティアに来てくれました。
優しく制作の手助けをしてくれています。
完成したリングを身につけて、記念撮影です。
みなさん、バッチリ決まっていますね!
(JD小林)
作品のイメージは、正面から見た鳥です。今回は「透かし」という技法を使って制作しました。「透かし」とは地金(金属)を図案に沿って糸ノコで切り取り、模様を作り出す技法です。ほかにも羽や嘴にあたる部分にはヤスリを使い、角度をつけて立体的に表現する「スリだし」という技法や、鏨で線を彫る「和彫り」という技法を使いました。
JD齋藤
本日は、JDコースの1年生のアトリエに潜入。 この授業の初の課題提出日とのこともあり、みんな必死の形相です。
オリジナルペンダント記念すべき第一号です! (みて。愛情あふれるまなざし。)
梅野真平君。感想を一言!! 『特撮のメダル見たいになっちゃった!」
JD齋藤
ジュエリーデザインコースが展示しています第4,5展示室を ちょこっとだけ紹介します。
展示ケースの上には学生それぞれがお気に入りの作品を紹介したパネルを展示しています。
展示ケースの中を覗いて見ますと…。 作品が寄り引き立つように小物を使った演出がされています。
ちょっとでも気になった方は、ぜひ展示会に来て下さい。
STUDY展のオープニングセレモニーを5月13日18:00〜行いました。
皆様、ドレスコードでの出席になります。 『可愛い♡』、『カッコイイ!』、普段見る事が 出来ない学生のドレスアップをした姿を写真に。
只今、空間・立体デザイン系にて合同展示会を行っております。 (建築・インテリアデザインコース、プロダクトデザインコース、ジュエリーデザイン コースが参加しています。)
展示期間:2014/05/13(tue)〜2014/05/18(sun) 10:00〜18:00(最終日17:00まで)
展示場所:名古屋市民ギャラリー矢田(第2〜第7展示室)
展示期間中は、各コースの学生が会場当番を交代で行っております。