新入生ガイダンス
4月3日、新入生ガイダンスでした。
カリキュラムや施設概要など様々なことが新1年生の皆様に伝達されました。
1年生の方々も真面目にメモを取っており、こちらも身がしまります。
わからないことや不安なことも多いと思いますががんばってほしいです。
それと、先端表現研究室に『エヴァンゲリオン展』の招待券おいてあるので見に行きたい人取りにきてください。
残り15枚程度なので見に行きたい人はお早めに!
4月3日、新入生ガイダンスでした。
カリキュラムや施設概要など様々なことが新1年生の皆様に伝達されました。
1年生の方々も真面目にメモを取っており、こちらも身がしまります。
わからないことや不安なことも多いと思いますががんばってほしいです。
それと、先端表現研究室に『エヴァンゲリオン展』の招待券おいてあるので見に行きたい人取りにきてください。
残り15枚程度なので見に行きたい人はお早めに!
ちょっと番外編です。
この場を借りて告知をしちゃいます(笑)
実は10/12〜10/14まで名古屋造形大学の芸術祭があるのですが、そこで毎年先端研究室で出店しているお店!「布巳子のたこ焼き」
今年も新研究室メンバーでやっちゃいます!
学生達でにぎわう芸術祭、そこに場違いなアダルティーを毎年のテーマとして一風変わった店構えに定評のあるお店です。
中身はおいしいたこ焼き屋+aぐらいの健全なお店なので、芸術祭にこられる方は一度覗いてみてください^^
先端表現研究室 長瀬
こんにちは、前回に引き続きストップモーションの授業を見ていきたいと思います。
講師の中野キミオ先生!(前回は逆光になってしまったため改めて紹介!)
はい、では早速!
こちらは粘土を使ってアニメーションを作るチーム
こう、1カット1カットちょっとづつ動かしていきます。
なんかこの写真だけでも間違い探しができそうなくらい少しづつ変化をつけていきます。
こちらは影絵を使って挑戦!
木が風で揺れる表現をしよう頑張っていますが、自然な表現をするのはなかなか難しいみたい。四苦八苦してます。
こちらは人物を使った実写で撮影しているグループ
今は外で撮影してきた内容を確認、編集中です。
他にもあと3グループあり個性あふれるアイディアで撮影中です!
少し見せてもらいましたが、どの作品も面白いですね!
完成が楽しみです!
さらに今日は皆さんに重大発表があります!
ついにアニメーションコースのyoutudeアカウントができました!
そこで今回の作品を完成次第、youtudeにアップしたいと思います。
またお知らせをするので楽しみにしていてください!
先端表現研究室 長瀬