はじめまして☆

みなさんこんにちは。
のんちゃんです。
プチ子さんの後輩で入試広報課の新人です。
これからちょくちょくこのブログに登場する予定。

NZUの??年前の洋画の卒業生です。
ひさしぶりに大学にもどったら校舎が増えていたりして・・・
新入生のみなさんと同じく、ドキドキワクワクしながら
学校のこと覚えて、紹介していきます。

よろしくおねがいします!

  

カテゴリー: 職員 | はじめまして☆ はコメントを受け付けていません。

コンピュータ室

コンピュータ室のコンピュータが新しくなりました!
アドビのマスターズコレクション??
っていう、最新バージョンのソフトが入っていて
コンピュータもIMacの最新型。
モニターは21インチです。
キーボードの出っ張りが少ないのがちょっとオシャレな感じ。
新入生のみなさんも、在校生もドンドン活用してください!

 
080409_150401.jpg 080409_150501.jpg 080409_150601.jpg

カテゴリー: 学内施設 | コンピュータ室 はコメントを受け付けていません。

ぽかぽか陽気なので

今日のイラストレーションデザインコースの
1年生の授業は屋外で植物のスケッチです。
3限目はアトリエで手をスケッチしていたそうですが、
天気がいいので4限目は屋外。
植物は季節によって姿が変わるので、
授業じゃなくても積極的にスケッチして欲しいです。
プチ子の学生時代は日本画の先生に
「付け根の部分を大切に」と教わりました。
葉っぱの付け根や枝の付け根が見るポイントなんですって。

 
080408_145402.jpg 080408_145801.jpg 080408_145702.jpg

カテゴリー: 動植物, 四大 | ぽかぽか陽気なので はコメントを受け付けていません。

雨降ってしまいました。

せっかく桜が満開だったのに、
これで散ってしまいますね。寂しい。

今日から前期授業が始まります。
新入生には緊張の毎日でしょうか。
でも、実技の時間は楽しいと思います。
これからたくさん作品を作ってください!
学科の授業もおろそかにしたらダメですよ~。

カテゴリー: 職員 | 雨降ってしまいました。 はコメントを受け付けていません。

サークル勧誘

4月です。
新入生が溢れている時期です。
学内にはサークル勧誘のチラシがたくさん貼られています。
どれも個性的。
今年はバドミントン部のチラシが好きな感じでした。
画像は撮っていないので、新入生は自分で探してください。
載せている画像は「劇団じゃこ」「サッカー部」「忍者部」です。
サッカー部は壁にサッカーボールを蹴っているみたい♪

 
080404_150202.jpg 080404_150101.jpg 080404_150201.jpg

カテゴリー: サークル | サークル勧誘 はコメントを受け付けていません。

研究室職員の愛

年度末に、先端表現(現・総合造形)コースの
研究室職員が黙々と作業をしていました。
何かと思って覗いてみたら
卒業生に渡すアルバムだったんです。
いや~、やるなぁ。
学生に分からないようにこっそり作業している所にも
愛を感じました☆

ところで、今日は入学式。
今年の新入生は黒のスーツ姿が多かったです。
先端表現コースの先生(女性)は着物姿でめっちゃカッコイイ!
日本人は着物ですよ。

 
080125_155603.jpg 080125_155602.jpg 080125_155601.jpg

カテゴリー: イベント, 職員 | 研究室職員の愛 はコメントを受け付けていません。

スタディ展

昨日は建築、インテリア(現:建築・空間)デザインコースと
プロダクトデザイン、工芸(現:産業・工芸デザイン)コース2年生の展覧会、
「スタディ展」のオープニングパーティーに行きました。
パーティー会場では学生の生演奏、学生制作のオブジェ、
さらにパーティー料理があってかなり華やか。
プチ子が行った時にはもう、お菓子しかありませんでしたが。
展示作品は織り、染めのタペストリーや椅子、図面や模型など。
2年間頑張ってきたんだな、と思える作品でした。
展覧会は6日(日)まで、電気文化会館5階ギャラリーにて
午前10時~午後7時(最終日は午後5時)まで開催します。
良かったらお越しください。

 
080401_185801.jpg 080401_191002.jpg 080401_191102.jpg

カテゴリー: イベント | スタディ展 はコメントを受け付けていません。

新入生ガイダンス

本日、4月1日からさっそく新入生ガイダンスです。
今年のスケジュールってなんかハード。
一人暮らしを始めた方は、最初の2ヶ月くらい非常に寂しいですが、
それを過ぎれば明るい生活が待っています。
プチ子はそうでした。
とりあえず、テレビやラジオがあれば寂しさが紛らわせますから。
頑張りましょう!!

学生ホール横の桜はほぼ満開。
学生ホールのテラスから花見が出来ますよ。

 
080401_140802.jpg 080401_140801.jpg 080327_131201.jpg

カテゴリー: 四大 | 新入生ガイダンス はコメントを受け付けていません。

ダブルでお得

朝ごはんに卵かけご飯を作ろうと思って
生卵を割ってみたら・・・
黄身が2つ出てきました!
得した気分~~~♪
そのお得気分のまま、土曜日は「白士会展」に行きました。
愛知県美術館8Fで開催(30日の日曜日までで終了)、
造形の日本画の先生や卒業生、研究室職員の作品もあって、
見ごたえがありました。

 
080329_093001.jpg 080329_140302.jpg 080329_140501.jpg

カテゴリー: 卒業生, 教員 | ダブルでお得 はコメントを受け付けていません。

キャンパス見学会終了

来年の受験生にむけた最初のイベント、
春のキャンパス見学会を開催しました。
日向はまぶしく、日陰は涼しい、春らしい陽気でした。
地域入試で合格して、4月から学生として通う子も見学に来ていました。
コースの先生と話が出来て安心したんじゃないかしら。
プチ子は昨日の事務局歓送迎会の疲れが残っていて、
(やめればいいのに、2次会カラオケに行ってしまい)
栄養ドリンク片手に頑張ってみました。 
今日来てくれたみなさん、ありがとうございました。
 
 
080327_130501.jpg 080327_125701.jpg 080327_101301.jpg

カテゴリー: イベント | キャンパス見学会終了 はコメントを受け付けていません。