LG Electronicsの説明会

今日は、携帯電話世界第3位、あのLGから日本デザイン研究所所長の森さんと車(チャ)さんがコンペのプレゼンに来てくださいました。
cimg8145
cimg81411
cimg81461
内容は会社紹介・コンペティション開催目的・コンペティション詳細についての説明でした。大学でのコンペ説明会は名古屋造形だけで、本学が選ばれたのは
昨年のコンペでプロダクトデザインコースの学生が1年生ながら二人も受賞をしたからだそうです。
https://www.nzu.ac.jp/news/news2008/272/

cimg8162
cimg8164
昨年は学生のコンペでしたが、今年は一般の方でも誰でもコンペに参加できるそうなので、学生が受賞するのは難しくなるかもしれないけれど、説明を聞いた学生諸君!頑張ってくださいよ!皆で賞を総なめにする位の気持ちで行きましょう!僕も参加してみようかなと思います。

世界で進化し続ける携帯電話のデザインを、名古屋造形がリードして行こう!

カテゴリー: イベント | LG Electronicsの説明会 はコメントを受け付けていません。

入試広報課のお仕事

昨日の快晴から一転、雨の1日となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
今、入試広報課では大学案内や入試要項、入試ガイドなどを作っています。

来年度、コースの編成が少し変わります。
またAO入試を実施するコースが増えます。
地域入試の会場も増えます。

大学案内は5月上旬に出来上がる予定です。
入試要項は6月下旬になりそうです。
現在、資料請求してくださった方には、
昨年度の案内をお送りしています。
2010年度の入試が気になる受験生の皆さん、
もうしばらく新しい案内が届くのを待っていてくださいね。

カテゴリー: 入試 | 入試広報課のお仕事 はコメントを受け付けていません。

いい天気ですねー

今日は本当に天気が良くて
学生たちも皆芝生や桜の下で
お昼を食べていました。
名古屋造形のキャンパスはまさに春爛漫!
あたたかな日差しの中で
わいわいがやがや楽しそうでした。
cimg81131
cimg81141

午後、学生たちが大きな2つの講堂に集まり
大切な抽選会を行いました。
自分のコースとは違うコースの授業を
受けることができる交流演習!各授業を
担当する先生からその授業の説明を受けた後、
いよいよ抽選会。自分の第一希望のところへ
自分のカードを入れて選ばれれば
その授業を受けることができるというシステム。
だめだともう一回、まただめなら
更にもう一回とやっていきます。
cimg81181
cimg81211
cimg8128

希望の授業を受けることができる人も
残念ながら希望がかなわなかった人も
交流演習を楽しんでください。
きっとこれからの自分の作品作りに
役に立つことを見つけられると思います。
がんばってねー!

カテゴリー: 大学行事 | いい天気ですねー はコメントを受け付けていません。

はじめまして♪

3年ぶりに名古屋キャンパスから小牧キャンパスへ戻り、

この4月から入試広報課の一員になりました。

今日はブログ初参加です。

デスクを離れて学内を散策してみました。

花の甘い香りと春の風が心地良かったです。

早く新しい仕事に慣れて、みなさんに名古屋造形の魅力をたくさん

お届けしたいと思います。よろしくお願いします♪

cimg8103 cimg8094

cimg80991 cimg8100

cimg8108 cimg8111

カテゴリー: 学内施設 | はじめまして♪ はコメントを受け付けていません。

公開パフォーマンス

今日の昼過ぎキャンパス内に何かいつもと違う
雰囲気を感じて、なんだろう?と思っていたら
それは本学の新しい2つのギャラリーオープンの
お祝いにかけつけて下さった
こかチちかこさん、夜久ゆかりさん他による
パフォーマンスでした。
全身白い服を着ている数人の男女が、風鈴の音と
時おり聞こえる声による合図で激しく踊ったり
静かにゆれ動いたりと見るものを圧倒し、少しずつ
ひき付けて行くという感じでした。

cimg8075
cimg8076
cimg8080
cimg8083
cimg8085

あまり今までパフォーマンスを見る機会
が無かったけれど
良いものを見せてもらいました。
こかチちかこさん、夜久ゆかりさん、
その他のみなさん
新ギャラリーオープンに
真白な花を添えていただいた感じでした。
本当にありがとうございました。

カテゴリー: 学内施設 | 公開パフォーマンス はコメントを受け付けていません。

入学おめでとう♪

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
雨が降り、少し寒い1日でしたが、
第1日目はどのように感じられたでしょうか。

cimg8069 cimg8070
高いところにありますが、皆さんこのメッセージに気付きました?

cimg8072 cimg80711
お餅の振る舞いがありました。
きなこ、ネギとおかか、あんこの3種類でした。
私も頂きました。美味しかったです。ごちそう様です☆
cimg8047 cimg8062  
新しく誕生したG棟。
屋根のある広場(左上の写真)で
今日はオープニングパーティーが開かれました。
たくさんの方にお集まりいただきました。
開催中の展覧会は、彫刻家・石黒鏘二「その原点との対話」展です。

カテゴリー: イベント | 入学おめでとう♪ はコメントを受け付けていません。

4月です

新しい年度の始まりですね。
今日から新入生ガイダンスが始まりました。
新学期ときくだけで、なんだか色々な可能性に
ワクワクします。
新入生の方は初めてのことばかりで大変だと思いますが
入学認定式の日を気持ち良く迎えてほしいと思います。
通学路にあちらこちらで咲き始めた菜花や桜を是非眺めて下さい。cimg8054

カテゴリー: 大学行事 | 4月です はコメントを受け付けていません。

春のキャンパス見学会

今日は暖かくていい天気でした。
キャンパス見学会にもたくさんの方に来ていただき
本当にありがとうございました。
学食ですべてのコースの入試相談ができるように
なっていたので、ちょっと狭かったかもしれません。
人気のコースで、長い間待っていただいた方には
ご迷惑をおかけしました。
cimg8018
cimg8006
cimg8004
cimg7997
体験講座も二つあり大盛況でした。
クロッキー体験は生きているうさぎと
静物をモチーフにして描いてもらいました。
うさぎが描いてる人にちょっかいを出したりと
なんだか和やかな雰囲気でした。
cimg80242
cimg80321
マンガ制作体験では「仮想」というテーマで
登場人物を描いてもらっていました。
みんな上手で講師の方とびっくりしていました。

cimg80401
皆さんまた次のオープンキャンパスにも
大学に遊びに来てください。
教職員一同お待ちしています!!!

カテゴリー: イベント | 春のキャンパス見学会 はコメントを受け付けていません。

春のキャンパス見学会

明日は春のキャンパス見学会です。
暖かい日になると良いですね。

受付、会場は学生ホール(食堂)です。
まずは受付にお越し下さい。
まだはっきり進路の決まっていない人も、
せっかくのこの機会に、コースの担当教員に色々相談して下さい。

またクロッキー体験やマンガ制作体験も出来ますよ。
積極的に参加して、楽しんでください。
お待ちしております。

カテゴリー: イベント | 春のキャンパス見学会 はコメントを受け付けていません。

今日は卒業式でした。

朝、小雨ながら降っていた雨をうらめしく思いながら
大学に出勤。でも、きっと名古屋造形関係者みんなの
日頃の行いが良いので、すぐに止むだろうと信じていました。
思ったとおり卒業式が終わり、集合写真撮影の頃には
太陽も顔を出してくれて、無事に撮影終了。
やっぱり日頃の行いを良くしなければ!!!
cimg7970
卒業式は友達との別れでもあるけれど、
人生最大の旅立ちの時でもあります。
つらい事、逃げ出したい事、泣きたい事、
これからいくらでもあると思うけれど、
そんなものに負けずにがんばってください。
これからの美術・デザイン界を自分が背負っていくぞ!
くらいの気持ちで突っ走ってください。
卒業生が、がんばっていると僕たちも
本当にうれしいし、元気をもらえます。
名古屋造形の教職員はいつもみんなの応援団です。

卒業本当におめでとう!!!

カテゴリー: 大学行事 | 今日は卒業式でした。 はコメントを受け付けていません。