「四大」カテゴリーアーカイブ
サボテン
下宿している学生の多くが住んでいる春日井市は サボテンで有名です。 http://www.city.kasugai.lg.jp/sangyo/kanko/saboten.html このたび、春日井市から依頼を受けて 造形 … 続きを読む
内定おめでとう♪
三重県から来てくれた見学者を案内しました。 「後輩です」って研究室まで連れてきてくれた4年生の学生は このたび、無事就職が決まったそうです。 めでたい☆(写真左・視覚伝達デザイン/デジタルメディアクラス) アニメーション … 続きを読む
ヨッシー最高
昨夜は総合造形コース企画のテレビを見ました。 その名も「うんずステーション」。 ネットで総合造形のHPから見るんです。 うちにはネット環境がないので、マンガ喫茶で視聴。 夏休み特別バージョンで、夜9時から深夜3時までの生 … 続きを読む
受験対策(メルマガ発信)
6月から配信している、造形大3年生のメールマガジン。 見てらっしゃいますか? 毎回、違うテーマで情報を載せているのですが、 「自分達が高校生の時に知りたかったこと」をコンセプトにしています。 例えば実技試験にむけての教員 … 続きを読む
就職活動8月
3、4年生のみなさん、就職活動してますか? 今日は就職指導室主催の「就職試験対策集中講座&模試」に 潜入しました。 ニート対策もしている有名な先生が講師。 140名弱の参加者で、教室は活気がありました。 一般常識の勉強は … 続きを読む
あれ?知らない果物が。
土曜日、スーパーへお買い物に。 果物コーナーに見かけない形のものを見つけて 「外国産?」と思いながら近寄ったら、 ・・・・造形の学生作品でした。 手榴弾とパイナップルを組み合わせた作品。 よく出来ています。 これは、総合 … 続きを読む
自由な制作現場
昨日は見学者の高校生と一緒に、 総合造形(来年から先端表現)コースのアトリエを見に行きました。 もともと、いろいろな事ができる、っていうのがウリのこのコース。 立体を作ったり、絵を描いたり、PCで制作したり。 アトリエの … 続きを読む
ムーディー
昨日、メルマガスタッフの編集作業を覗きに デジタルメディアデザインクラス(現・情報デザインコース)の 3年アトリエにお邪魔しました。 作品撮影をしているそうで、間接照明を使ったムーディーな雰囲気。 ジャズとワインが欲しく … 続きを読む