イベント」カテゴリーアーカイブ

ココロミカラハジマリ

昨日短大部の卒展を観て来ました。 みんなの気持ちがいっぱい詰まっていて 卒展っていいなと思いました。 私は卒展の時、客員教授で講評をしてくださった先生に 「卒業制作の作品はすごい力が出るものだから、 この作品があなたにと … 続きを読む

カテゴリー: イベント | ココロミカラハジマリ はコメントを受け付けていません。

短期大学部の卒展がはじまっています。

今日から短期大学部の卒展がはじまりました。 会場は名古屋ドーム近くの市民ギャラリー矢田。 「ココロミカラハジマリ」と題して学生達が自分の 2年間の集大成としての作品を展示しています。 長いようで短い、短いようで長いその2 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 短期大学部の卒展がはじまっています。 はコメントを受け付けていません。

節分です

今日はなんとなくウキウキした気持ちです。 節分祭だからです。 子供の頃は部屋の中と窓から外へと家族みんなで豆まきをしたものですが、 最近は家の近くにある大須観音で豆まきをします。 前日には前夜祭といって、商店街の中を赤鬼 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 節分です はコメントを受け付けていません。

2009年になりました

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今日から業務開始です。 そして、地域入試(仙台・東京/お台場・富山・浜松・岡山・福岡) の出願も今日から始まっています。 1月8日(木)からは一般入試(前期日 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 2009年になりました はコメントを受け付けていません。

メリークリスマス!

12月も終盤に入り今日はもうクリスマスイヴ! 皆さん今日はどんな風に過ごしますか? 我家は近くのケーキ屋さん(テレビにもよく出る) でケーキの生地だけ買ってきて子供と一緒に チョコレートケーキを作って過ごす予定です。 生 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | メリークリスマス! はコメントを受け付けていません。

今日からはじまる

展覧会の紹介です。 まずは「国際交流展TRANSIT2008」 香港のアカデミーオブビジュアルアーツ(AVA)との間で行われた国際交流展です。 名古屋展が本学Dギャラリーと名古屋市民ギャラリー矢田の2会場で同時に開催され … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 今日からはじまる はコメントを受け付けていません。

クリエーターズマーケットVOL.19

入試広報課にクリエーターズマーケットのチラシが届きました。 12/6(土)・7(日)にポートメッセ名古屋3号館で行われます。 前回6月に行けなかった人、また行きたい人、是非足を運んで下さい。 名古屋造形大学のブースもあり … 続きを読む

カテゴリー: イベント | クリエーターズマーケットVOL.19 はコメントを受け付けていません。

現代GPシンポジウムの打ち合わせ

昨日は現代GPのシンポジウム(11月29日)に向けて、 スタッフが集まってミーティングをしました。 高橋先生をはじめ「やさしい美術」のスタッフ・学生・職員が それぞれの役割を確認し、一日の流れを頭に入れました。 司会をす … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 現代GPシンポジウムの打ち合わせ はコメントを受け付けていません。

大草の今☆

今日お昼に外へ出る用がありました。 大学前の田んぼ道で目を引くものがありました。   ↓これです。    気になったので車を停めて見てみました。 一緒に見た、まこ新太郎さんの解説によると 名古屋造形大学のある小牧市大草の … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 大草の今☆ はコメントを受け付けていません。

名古屋造形大学の現代GP事業②

妻有(新潟)研修二日目は、まずみんなで2009年のトリエンナーレの もうひとつの会場となる空家へ向かいました。 そこは大きな一軒家で部屋も多くいろんな可能性を秘めている・・・ そんな感じの家で、「やさしい美術」プロジェク … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 名古屋造形大学の現代GP事業② はコメントを受け付けていません。