投稿者「すえ」のアーカイブ
動画撮影
日経進学ナビというサイトで、 造形の動画をUPするという企画がありまして、 流すのは3月3日以降からなんですが、今日は撮影日。 「美大っぽい」を意識して今回は洋画4年生に協力を依頼。 台詞も動きも台本なし。 しかも一発オ … 続きを読む
風邪にご注意を。
風邪、流行っています。 情けないことにプチ子も風邪気味。 風邪なんて引いている場合じゃないのに~。 喉の痛みにはハチミツ生姜湯がオススメですが、 もう一つ、オススメの飲み物があります。 濃い目のお茶に梅干を入れて混ぜたも … 続きを読む
包まれゆくモノ
地域入試の受験票は既に発送しました。 お手元に届いていない方はご連絡ください。 一般入試の受験票は今日から発送しています。 しばらくお待ちください。 今日は地域入試(1/25)の荷物準備。 全国の会場へ、名古屋造形の備品 … 続きを読む
寒い日。
今日は、晴れているけどグッと寒くなった気がします。 そんな中、屋外で作業しているのは 先端表現(現・総合造形)コース2年生。 自主制作の作品ですって。 こういう日は屋外の人気が低いと見えて、 作業場独り占め状態でした。 … 続きを読む
志願票!
地域入学試験と一般入学試験(前期)の 出願が始まっています。 今回は入試広報課らしい情報です。 よく電話で問い合わせをいただく内容をここに書きます。 Q.願書は何で書きますか?書き間違えたら? A.書類はボールペンで書い … 続きを読む
ツリーの名残
D棟とE棟の間にある寒椿。 通りがかったらクリスマス仕様のままでした。 これはきっとツリーの名残。 ツリーって常緑樹なら何でもいいと聞いたので、 モミの木がなければ松でも月桂樹でもいいはずですけど、 椿ってどうなの??花 … 続きを読む
ハウス ビー
学内の仮設ギャラリーhouse beeの展示を見ました。 トランジットにも参加した学生の作品で、 ちょっと面白かったです。 トランジットは毎年、造形が海外の大学と行う交流展で 今回は相手先がカーネギーメロン大学(アメリカ … 続きを読む
夏みかん
夏みかんって、冬に色付くけど食べる時期は夏だから その名前になったと聞きました。 で、造形でも夏みかんが色付いています。 今食べたら酸味が強いんだろうな~。 その横の学生駐車場には、今日も学生の車がいっぱい。 免許を取っ … 続きを読む