朝、9時少し前に大学へ。まずは写真スタジオでカメラオブスクラのプレゼン準備。
そして、パワーポイントで提示する内容をさらに補完、10時50分から授業開始。講義のみの授業は今までほとんど経験が無かったので時間配分が難しかったが、ほぼ良いテンポで進めることが出来た。
今回の授業準備を通して自分でも発見することが多く、様々なことにあらためて気付かされた。デッサンに明け暮れていた受験時代から現在まで、世界を視覚的にどう捉えるのかということがずっと作品の底流としてあった。世界を平面上に定着することなど到底不可能であると知りつつ、絵画、写真、そしてホログラフィというメディアを渡り歩きながら作品を作ってきた自分とはいったい何だったのか、今、総括することの必要性を感じている。
講義の授業をすることは非常に有意義だ。さらにコンテンツを充実させて来年度に備えたい。
今日は日替わりランチ、ポークソテーの色どりソースがけ。ソースとのマッチングが絶妙! 380円!!
午後は来客のあと打ち合わせ、そして、夜からは作品制作。
午後11時に切り上げて帰宅。
長い一日だった。