9月3日(月)晴れ のち 曇り 一時 雨

9時に大学へ。今日はとある書類の作成という「宿題」の仕上げ。
明日提出する書類を整える作業に終始した一日だった。
久々に夏休みの宿題に追われる気分を味わった。

夕方4時に大学を出て近くの整形外科へ。実は10日ほど前から膝がおかしい。以前、ジムで少し無理をしたのが響いている。
左膝は以前から少しおかしかった。時々キリッと痛みが走るし、膝の後ろにガングリオンのようなものが出来て、何度か溜まっている水を抜いたことがあった。それでも僅かながら違和感が続いていた。そこに今回少しジムで屈伸や走り込みをしたことで傷めてしまったようだ。
この2、3日で痛みは随分和らいだが、今後のことが気になるので医者に行ったのだ。
レントゲンを撮った結果、少し関節のところの骨が尖っていてそれが痛みを引き起こしているようだ。以前に靱帯を傷めたのではないかと言われたが、そういうと学生の頃スキーで膝を無理に曲げてしまい、しばらく痛みが取れなかったことがあった。

ヒアルロン酸の注射をして様子を見るかMRIで詳しく調べて治療するかという選択肢を示されたが、迷うことなくMRIを採った。
「注射」という響きが瞬時に恐怖を引き起こし、それが私に「エ、エム・アール・アイでお願いします!」と言わせてしまったのだ。
まあ、怖いことは先延ばしというのが原則だろう。

6時前に大学にもどり、宿題を再チェックして仕上げ、久々に作品制作に入った。コンピュータ作業だが、前にセーブしたデータの日付が8月23日になっているので10日間も手を触れていなかったということだ。恐ろしい… ほんとうに間に合うのだろうか。

午後9時に終了して帰宅。
帰りに見たキャンパスの夜景は壁に樹影が映っていた。

明日は久々に作品に時間を使いたい。
夜はドイツ、バウハウス大学からのお客さんと会う。
何年振りかなー。