11月11日(水)晴れ

朝、近くの県営名古屋空港から国産初の小型ジェット旅客機 MRJ が離陸したというニュースがあったので、飛んでるところが見られないかと少し高いところからいつもと違う方角を見てみたが、残念ながら見当たらなかった。きっと、とっくに伊勢湾の方に行ってしまったのだろう。

DSC01436

大学から南西方向を見ると、名古屋駅周辺の高層ビルが見える。リニアの計画が進むに従って、駅周辺の再開発に拍車がかかっている。
DSC01425

北西の方向を見ると、
DSC01434

さすがに5階の外階段から見ると、2階から見ているいつもの風景より遠くが見える。
DSC01427a

左に見えるのは伊吹山。

右には国営木曽三川公園三派川地区センターのツインアーチ138が見える。
DSC01427
138mあるらしい。

実は高いところはあまり得意ではない。
2階くらいなら平気だが、それ以上高いと足が”ぞわっ”とする。
名古屋造形大学のNZUを撮っていると”ぞわっぞわっ”と来たので、急いで外階段から避難した。
DSC01441

MRJはあきらめて、学長室に戻り仕事。
その後は大学院生のゼミ。

お昼は日替わりランチ「野菜どて丼+お吸い物」に小鉢「揚げ出し豆腐」を付けた。
IMG_8251
どて丼は、謂わばモツ煮込み丼。七味唐辛子とラー油をタップリかけて食べた。美味しかった!

午後は学長室で執務の後、学外の所用を終えて帰宅。