4月17日(木)晴れ

朝から学長室で仕事、そのあと会議。
会議は1時過ぎまで続き、急いで学食へ。
会議室から出ながら学食のTweetを見た。
学食のメニュー

めんセットも魅力だな〜!
ネバネバそばってか!? しかも(冷)だ!
三色巻き寿司もいいけど… やっぱ、炭水化物がね!?

真ん中は”台湾ラーメン”。
実は台湾ラーメンは台湾にはない。名古屋が発祥だ。
ひき肉にニラや唐辛子が入っており、麺をすすると必ずむせる。
むせずに食べることは非常にむずかしい。
・・・これも好きなんだけど、やはり高タンパクの”若鶏のネギ甘酢ソース”にしよう!
と考えながら、売り切れていないことを祈りつつ学食へ。

ラッキー!
売り切れていなかった。
売り切れていたら久々にカツカレーにしようと思っていた。
ここのカツカレーも美味しい!

今日の若鶏のネギ甘酢ソースは美味しかったけど、私にはちょっと味が濃く塩分強め。
若い人にはちょうどいいんだろうけどね!?
日替わりランチ

学食の入口には今年もツバメの巣が。
ひなの頭が少し見えているが、大分大きくなっているようだ。
ツバメの巣

今日の午後は学長室でひたすら仕事、それから研究室の片付け。
かなりのものを整理し、沢山捨てた。

1年生の授業が気になるのでちょっと覗かせていただいた。
みんな本当に真面目に取り組んでいる。
この姿勢を忘れず続けていれば、作品グングン良くなるよ!!

帰りにキャンパスを見下ろすと、空気は少し霞んでいるけど、光がすごくきれい。
A棟5階から見るキャンパス

午後5時少し前から会議。終わったのは8時を過ぎていた。
会議後は渡邊先生のプレゼン。
渡邊先生のプレゼン
いいね!
ちょっとおなかも引っ込んだかな??

学長室も大分片付いた。
学長室
靴を脱いでいるのは、スリッパ(一見靴に見える)に履き替えているから。
スリッパは楽でいいが、できれば下駄にしたい。

帰宅し、いただいた”Rendez-vous”を飲む。
Rendez-vous

すごく洗練された味!
めちゃ美味!

心身の凝りがスゥ〜ッと抜けてゆく。
極楽、極楽 >>>>