いつものように朝から学長室で仕事。
その後、お昼は今日も事前にTweetをチェック。
他のメニューもグッとくるけど、今日もやっぱ日替わりランチかな…??
“韓流サラダ豚ドン” 380円
温玉もトロリと美味しかった(納豆は持参)。
学食入り口のツバメの巣、今日は尻尾が見えた。
もうそろそろ巣立ちかな??
その後、大学売店のTweetを見ると、
午後、小腹が空いたところにこのTweetは効くね〜
これもグッとくる!
さて、今日は名古屋キャンパスの学園本部での会議。
いつものように中央道桃花台バス停に急ぐ。
今日は、先日美術館で買ったロートレックの作品を基にしたピンバッジ。
この基になった絵は、女性の背後、斜め上から見下ろした構図で、ロートレックが見ていた位置に自分が居るようなリアリティを感じる。好きな絵だ。
それでついつい買ったのだが、このバッジだけ見ると「?」という感じだろうな、とは思う。
今日乗った飯田発の名古屋行きバスは栄を通らず、黄金出口(名古屋駅の比較的近く)まで名古屋高速を走る。途中、先日新入生研修を行った東別院の横を通った。
名鉄バスセンターで降りて、笹島町バス停へ。
いつもの風景。
少し空気が霞んでいるようだ。
名古屋キャンパスに少し早く着いたので、同朋Caféでカフェオレ。
窓の外の濃いピンクの花水木(ハナミズキ)が本当にきれい!
学園本部での会議は思いのほか早く終わり、次の予定まで時間があったので、同朋学園大学部附属図書館でしばし読書。
吉田秀和の音楽評論を読んでいると、色々な曲を聴き直したくなってくる。