【展示会のお知らせ】七夕銀河アートフェスティバル2019

こんにちは、美術研究室です。
6/30(日)より開催されます
七夕銀河アートフェスティバル2019にて、
本大学の美術コースの学生が多数展示いたします。
是非、ご高覧ください。

【七夕銀河アートフェスティバル2019】
開催期間:6/30(日)〜7/7(日)
場所:名古屋・大須
参加大学:愛知県立芸術大学
名古屋芸術大学
名古屋造形大学
リンク: 公式HP

お久しぶりです。

こんにちは、美術研究室です。

なかなか更新が出来ずに申し訳ありません。
新年度からの急がしさも、
この時期より落ち着きを取り戻します。
ここへの投稿もペースを取り戻せたらと思います。

授業風景等の更新は、また今度。

新年度のご挨拶

こんにちは、美術研究室です。

2019年度新学期も始まり、
新入生の新しく初々しい空気が
新鮮な季節がやってきました。

本年度も、美術コースブログはゆっくりとですが
一年の記録を綴って行きたく思いますので、
何卒宜しくお願い致します。

美術コース: Twitter

(記入者:美術研究室)

【展示会のお知らせ】第26回 名古屋造形大学卒展2019

「第26回 名古屋造形大学卒展2019」について
下記の通りお知らせを致します。
是非、ご高覧ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

第26回 名古屋造形大学卒展2019
◯場所:愛知県美術館 (愛知県美術館ギャラリーA室〜I室)
    (名古屋市東区東桜1-13-2(地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車、東へ徒歩2分)
◯開催期間:2019.2/19(火)〜2/24(日)
◯開場時間:10:00〜18:00
 (※22日(金)は20:00まで、24日(日)は17:00まで
◯入場料:無料
公式Twitter公式HP
  (クリックすると各ページに飛びます)

☆オープニングセレモニー☆
日時:2/19(火)10:00〜
愛知県美術館ギャラリーロビー
(愛知県芸術文化センター8階)

※その他の情報については、

 運営公式TwitterやHPをご参照ください。

(投稿者:美術研究室/Twitter

【展示会のお知らせ】ケータイ絵文字のほっこりワールド NTT DOCOMOの初期の絵文字から(同時開催 ハコビ・コレクションの「文字と記号」)

こんにちは。美術研究室です。
美術・洋画コース/教授:平林薫先生が
出品なされています展示会のお知らせです。
開催中につき、是非、ご高覧ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ケータイ絵文字のほっこりワールド】
【NTT DOCOMOの初期の絵文字から】
(同時開催 ハコビ・コレクションの「文字と記号」)
◯場所:北海道函館美術館
◯展示期間:2018年12月1日(土)~2019年2月3日(日)
※月曜、2018年12月25日(火)、
 2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)、
 2019年1月15日(火)休み
 (ただし2018年12月24日、2019年1月14日は開催)
◯開場時間:9:30~17:00 最終入場16:30
入場料:観覧料 一般510円、高大生300円、
小中生無料。前売 一般410円、
高大生200円
※その他の情報はチラシ、美術館HPをご覧下さい

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

(投稿者:美術研究室/Twitter

歓送会のおしらせ。

こんにちは。美術研究室です。

本年度で大学を退職される、
美術教員の歓送会を大学内にて行います。
ささやかな会ではありますが、
在校生や卒業生の方のご参加をお待ちしております

以下、歓送会日程です。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

洋画教員/山本先生・日本画教員/鈴木先生:歓送会

日時:1/17(木)16:30~
場所:大学内、学食1階

☆卒業生の方は、こちらの情報を
同期間などで共有していただけますと助かります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上となります。
よろしくお願い致します。

 

投稿者:美術研究室(Twitter

新年のごあいさつ

こんにちは。美術研究室です。

新年、あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願い致します。

今期の授業関係は、
大きなイベントは残すところ卒展のみとなりました。
そちらの情報は追って記載致します。

 

投稿者:美術研究室(Twitter

美術コース授業風景

こんにちは。美術研究室です。
本日は、ここ数ヶ月間の美術コース各領域の
授業風景写真を載せて行きたいと思います。
(学年・領域・順不同)

枚数こそ少ないですが、
カメラを向けると良い笑顔を向けてくれます。

(みんなさわやか〜)

写真は以上となります。
今回は、なるべく自然体な写真を沢山載せました。
造形の学生になった時の、制作時の雰囲気が
ほわほわ〜んと想像出来ましたか?
ちょっとでも感じて頂けましたら幸いです。

では、次の投稿まで失礼致します。

Twitter:https://twitter.com/NZU_ART

(投稿者:美術研究室)