芸祭チケット

いよいよ、芸祭まであと4日。
昨晩から出店小屋の建設が始まっています。
バンドの練習にも熱が入ってきて、夜風に乗って
「呼吸を 止めて一秒 あなた真剣 な顔したから」
なんて聞こえて胸がキュンとしちゃいます(「タッチ」)。
なかびの7日(日)は入試直前相談会を開催。
参加者には模擬店で使えるチケットをお渡しするので、
相談後は芸祭を楽しんでください☆☆☆
 
 
071002_142102.jpg 071002_141901.jpg 071002_141902.jpg

カテゴリー: イベント | 芸祭チケット はコメントを受け付けていません。

栄でお仕事

土曜日は栄のナディアパーク内デザインホールにて、
芸術系相談会に出てきました。
うちの学校からは先生5人と、職員1人。
かなり気合入ってました。
ご来場いただいた方、ありがとうございます。
前日学校見学をしてくださったムサビの手羽さんにも会って、
http://www.musabi.com/ichiro/archives/2007/09/30_0714.php
ムサビグッズを貰っちゃいました♪
その後、ロボットミュージアムに。
タイミングとしてはギリギリでした。
http://www.robot-museum.net/
結構、面白いと思うんだけどな。体験がたくさんできて。

 
070929_133601.jpg 071001_121901.jpg 070929_172901.jpg

カテゴリー: イベント | 栄でお仕事 はコメントを受け付けていません。

チョコの美味しい季節です。

スーパーで新製品のチョコがたくさん並ぶ季節ですね。
嬉しいけど、生活費の予算があるので買うの悩みます。
あのカゴには一体、一度に何個のチョコが許されるのか。

今日は武蔵野美術大学の企画広報課、
手羽さんが大学見学に来てくれました~~~。
あの、ムサビ日記の手羽さんです。
http://www.musabi.com/
購入済みの『ムサビ日記』にサイン書いて貰いました♪
そしてプチ子自慢の造形キャンパスをご案内。
難しい質問されたらどうしよう、とか思いつつ歩いたので、
普段高校生を案内する時の10倍緊張しました。
もう、B定食のプリンが食べられないくらい緊張。
ブログの話や芸祭の話を伺って色々勉強になりました。
そういえば、造形の芸祭は来週土・日・月(祝)です!
ムサビさんは来月末26日(金)~28日(日)です!
美術系大学の学園祭はとにかく楽しいので、
是非ぜひお越しください☆

070928_160901.jpg 070928_162801.jpg

カテゴリー: 職員 | チョコの美味しい季節です。 はコメントを受け付けていません。

夜景がキレイ☆

一昨日は十五夜でしたね。
最近、夜景がキレイで秋を感じます。
そんな時は車の屋根をオープンにして帰ります。
風が気持ちいい♪
造形では学生が遅くまで制作をしています。
課題か、コース展か、芸祭か、コンペか。
何を遅くまでやってるのかな、今はいろいろあるから。

 
kc290009001.jpg 070924_184301.jpg 070924_184201.jpg

カテゴリー: 職員 | 夜景がキレイ☆ はコメントを受け付けていません。

お腹いっぱいです。

今日はリニューアルした学食でランチ。
いつもはお弁当持参のプチ子ですが、
今日は眠くて作れませんでした・・・。
写真のA定食はチーズハンバーグ、ポテトサラダ、
オムレツ、コンソメスープ、ご飯、メロンで400円。
ご飯は多かったので半分に減らして貰いました。
ちなみに100円で小うどんが食べられます♪
デザートに2Fでチョコのソフトクリーム(150円)を買って
食べながら事務局に帰りました。
あれ?ご飯減らした意味なくない?

 
070925_112201.jpg

カテゴリー: 学内施設 | お腹いっぱいです。 はコメントを受け付けていません。

八王子イベント

土曜日、東京の八王子での説明会に行ってきました。
東京の説明会ってあんまり行かないから緊張する・・・。
登臨美術学院さんが入口でイベントをしてました。
会場で東京造形さんのリュック型バックを見て
「カワイイ。欲しい」と思ってブースへ貰いに行って、
(東京造形さんと京都造形さんとは交流展をします。
https://www.nzu.ac.jp/topics_2007/topics_014/index.html
今度は何故かタマビTシャツを着た
ムサビ日記の手羽さんとご挨拶して、
(理由は手羽さんの9/22の日記を見てください)
http://www.musabi.com/ichiro/
緊張して乗り込んだだけ実りのある一日になりました。
それにしても、登臨の先生といい、ムサビの手羽さんといい、
今回はイケメンに会うお得なイベントだったな~。

 
 
070922_151901.jpg 

カテゴリー: イベント | 八王子イベント はコメントを受け付けていません。

なつめやしの実

ドイツのバウハウス大学から交換留学で来た学生が、
お土産にドライフルーツのなつめやし(デーツ)をくれました。
初めて食べましたが、干し柿みたいな味。
甘くて美味しい♪
種が細長くて不思議な形。
調べたら、「神の与えた食物」といわれて、
クレオパトラも食べたんですって。
美容に良いなら、たくさん食べなきゃ。
でも、なんでドイツ土産がこれだったんだろう?
 

070913_150802.jpg 070913_150801.jpg 070913_150901.jpg

カテゴリー: 動植物 | なつめやしの実 はコメントを受け付けていません。

絵本♪

造形の卒業生が絵本を発表しました。
文章は中学1年生の女の子で、絵が洋画卒業の彼女。
身内なのであんまり褒めちゃいけないかも知れないけど、
かなりカワイイです。
本人は見た目は可愛らしく、癒し系。
でも中身は「頭脳派」。
画集のような絵本にも、彼女らしさが溢れています。
お手にとっていただきたいな~。
ご注文は山画廊さんのHPから。
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/yamagarou/okakii-ehonsyoukai07.htm

070919_100101.jpg 070919_100201.jpg 070919_100102.jpg

カテゴリー: 卒業生 | 絵本♪ はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス終了!

秋のオープンキャンパスも無事終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
南は福岡や鹿児島から、北は岩手や群馬からお越し頂き、
本当にありがたく思います。
2日目は天気が不安定で、急に雨が降り出して大変でした。
でも体験講座や公開授業、デッサン講座にも
沢山の方に参加していただき好評でした。
学生スタッフもありがとね!
次は10月7日(日)芸祭なか日に入試直前相談会を開きます。
受験生は入試対策に、1・2年生は芸祭を楽しみに
是非お越しください。

 
070915_124501.jpg 070916_141801.jpg kc290006001.jpg

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス終了! はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス1日目

オープンキャンパスです。
今日は途中、天気が崩れましたがなんとか晴れて、
楽しくキャンパスをご案内することが出来ました。
公開授業や体験講座もたくさんあったので、
長い人は10時前から16時過ぎまで満喫してくれました。
明日もオープンキャンパスです。
晴れるかな?
デッサン講座もあります。
来て下さいね♪

 
070915_123801.jpg 070915_160701.jpg 070915_161601.jpg

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス1日目 はコメントを受け付けていません。