職員」カテゴリーアーカイブ

フェルト玉

今度行く高校生の説明会に向けて フェルト玉を作っています。 フェルトって原毛(げんもう)を圧縮して作るんです。 必要なのは水とちょびっとの洗剤。 手でころころ力を込めて丸めます。 まあるくするのが意外に難しい。  

カテゴリー: 職員 | フェルト玉 はコメントを受け付けていません。

出張

行って来ました、静岡出張。 もう四大の調査書推薦入試と実技推薦入試の出願が始まったので。 あと、今大学でやっている展覧会のお知らせ(トランジット)。 高校って中間テストが今頃なんですね?。 生徒さんが帰った午後お邪魔した … 続きを読む

カテゴリー: 職員 | 出張 はコメントを受け付けていません。

スピードシェイプ

オープンキャンパス、お疲れ様でした。 日曜日はあまりに疲れたので、 帰りにファミレスでチョコレートパフェを食べて癒されました。 来てくれた人、ありがとうございます。 今日から学内Dギャラリーで産業・工芸デザインコース3年 … 続きを読む

カテゴリー: 四大, 職員 | スピードシェイプ はコメントを受け付けていません。

留学生お出迎えセット?

学務課の職員がなにやら作業をしていたので、覗いてみました。 留学生が近々来日するので、その準備ですって。 短期交換留学生はお互いの大学で授業料を免除しています。 造形の学生はもう、海外の大学でお世話になっている頃。 今回 … 続きを読む

カテゴリー: 職員 | 留学生お出迎えセット? はコメントを受け付けていません。

夏の課題

事務局の夏期休暇が終わりました。 予想以上に溜まっていたメール、郵便物を整理して、 ようやく通常業務に復帰しました。 みなさん、この夏なにをしましたか? プチ子は訪問先の高校で、美術の先生から課題を貰い仕上げました。 笛 … 続きを読む

カテゴリー: 職員 | 夏の課題 はコメントを受け付けていません。

作品制作中

今日は浜松から見学に来てくれた生徒さんを案内しました。 夏休み中なので、学内も閑散としています。 でも自主制作に来ている学生が結構いて、 「なんか説明して」とお願いすると作品解説をしてくれました。 あと、総合造形コースの … 続きを読む

カテゴリー: 教員, 職員 | 作品制作中 はコメントを受け付けていません。

8月突入

そして夏期休暇突入です。 学内も閑散としています。 自主制作をする学生がチラホラ。 いつもより広く場所が使えるのがいいですね。 写真はデザイン学科の研究室職員。 この暑い中、自分の作品を作っていました。  

カテゴリー: 四大, 職員 | 8月突入 はコメントを受け付けていません。

大学案内発送

他の学校は分かりませんが、 名古屋造形の大学案内は手作業で詰めています。 職員やバイトがせっせと一つずつ。 人間がやることなので、たまに同じものが2つ入ってしまうことも。 サービスだと思ってお許しください。   

カテゴリー: 職員 | 大学案内発送 はコメントを受け付けていません。

日曜日

名古屋港の金城埠頭で行われた クリエーターズマーケットに行ってきました。 うちの卒業生や職員がお店を出すと聞いて。 クリマは「造ることが好きな人がオリジナル作品を売る」トコロ。 一点もののこだわり商品が並んで、目移りしま … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 卒業生, 職員 | 日曜日 はコメントを受け付けていません。

出張

昨日は静岡市へ行きました。 市内の高校で分野別のガイダンスを受け持ちました。 今回は女子生徒ばかり。 私の私物で、造形の卒業生が作ったコサージュやギフトボックスを見せたら 目を輝かせて歓声をあげてくれました。 ちょっとウ … 続きを読む

カテゴリー: 職員 | 出張 はコメントを受け付けていません。