イベント」カテゴリーアーカイブ

野点(のだて)

野点(のだて)とは、屋外で催す茶会のことです。 今日、名古屋造形で野点をしました。 主催は学生有志(後援が学生支援委員会)。 器は竹や陶芸部の手作りで、かなり本格的でした。 お抹茶はおいしいし、お菓子もいただけて、天気も … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 野点(のだて) はコメントを受け付けていません。

やさ美

今週のDギャラリーは「やさしい美術」プロジェクトの展示でした。 病院でアート作品を展開し、患者さんや病院関係者に 心地よく感じていただこうというプロジェクトです。 通常の作品だったら自分の想いをぶつければいいのですが、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | やさ美 はコメントを受け付けていません。

企業説明会

今日は2時30分から就職相談室企画の 「トヨタ紡織・企業説明会」が行われました。 23名ほどの学生さんが参加していました。 のんちゃんが部屋に入った時には、 会社説明の映像が流れているところでした。 トヨタ車の内装、シー … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 企業説明会 はコメントを受け付けていません。

研究室職員の愛

年度末に、先端表現(現・総合造形)コースの 研究室職員が黙々と作業をしていました。 何かと思って覗いてみたら 卒業生に渡すアルバムだったんです。 いや~、やるなぁ。 学生に分からないようにこっそり作業している所にも 愛を … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 職員 | 研究室職員の愛 はコメントを受け付けていません。

スタディ展

昨日は建築、インテリア(現:建築・空間)デザインコースと プロダクトデザイン、工芸(現:産業・工芸デザイン)コース2年生の展覧会、 「スタディ展」のオープニングパーティーに行きました。 パーティー会場では学生の生演奏、学 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | スタディ展 はコメントを受け付けていません。

キャンパス見学会終了

来年の受験生にむけた最初のイベント、 春のキャンパス見学会を開催しました。 日向はまぶしく、日陰は涼しい、春らしい陽気でした。 地域入試で合格して、4月から学生として通う子も見学に来ていました。 コースの先生と話が出来て … 続きを読む

カテゴリー: イベント | キャンパス見学会終了 はコメントを受け付けていません。

明日はキャンパス見学会

高校生のご要望にお応えして、 本学も春休み中にキャンパス見学会を開催します。 明日3月27日の10時から13時まで。予約不要。 見所は、今年度の入試合格作品が早くも見られるのと、 11時からのプロダクトデザイン模擬授業。 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 明日はキャンパス見学会 はコメントを受け付けていません。

おめでとうございます。

ご卒業おめでとうございます。 本日は名古屋造形の卒業式です。 なんともいい天気で、卒業生の晴れ着も輝いていました。 先端表現(現・総合造形)コースの先生は今回も期待を裏切らず。 赤い髪、赤い髭、赤い靴、赤いネクタイに、白 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません。

卒業シーズン

明日は名古屋造形の卒業式です。 天気も良さそうで良かった。 カワイイ袴姿や、ビシっとスーツで決めた学生が見られるはず。 個人的には先端表現(現・総合造形)コースの先生の 衣装が気になるところですが。 去年は学ランでしたよ … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 卒業シーズン はコメントを受け付けていません。

受験のついでに

今日から卒業制作の優秀作品を展示しています。 学内のDギャラリーと屋外で。 明日は入試の為、構内への学生の立ち入りは禁止されていますが、 受験生はどうどうと作品を見ていってください。 保護者の方も歓迎です♪ (写真は屋外 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 受験のついでに はコメントを受け付けていません。