投稿者「すえ」のアーカイブ
中学生職場体験
今って中学生から職場体験なんてあるんですね。 今日は中学3年生2名が、造形に来ています。 普段大学生や高校生を見ているプチ子には 中学生の小ささ、かぼそさが印象的。 一人はイラストについて説明を受けていて、 もう一人は七 … 続きを読む
芸祭ファッション
今日は、先日の芸祭で買った品物を身につけて来ました。 白いセーター・・・200円(まけてくれた) ケーキの指輪・・・500円 コサージュ・・・200円(でもタダで貰った) 芸祭の汗と感動と、お腹についた脂肪・・・プライス … 続きを読む
サボテン
下宿している学生の多くが住んでいる春日井市は サボテンで有名です。 http://www.city.kasugai.lg.jp/sangyo/kanko/saboten.html このたび、春日井市から依頼を受けて 造形 … 続きを読む
神様くらい?
今日はグラフィックデザイン業界の重鎮、 福田繁雄先生が造形に来校されます。 学生がすごい、すごいと興奮しているので 「どれくらいすごい?神様くらい?」と聞いた私。 微妙ですが、神様まではいかないそうです。 じゃあ仙人くら … 続きを読む
入試広報課ミニギャラリー
今日の中日新聞近郊版に うちのDギャラリーが掲載されました。 https://www.nzu.ac.jp/topics_2007/topics_020/index.html ちなみにうちの入試広報課ミニギャラリーでは 職 … 続きを読む
オリーブの実
またまた収穫しました。 今度は造形産のオリーブの実。 そういえば以前とった栗は茹でて半分に切って、 芸祭のお店で出しました(無料で)。 好評でしたよ♪ このオリーブはどうしよっかな。 塩漬けにするには苛性ソーダが必要らし … 続きを読む
写真追加
今日から研修期間に入ります。 基本、学内の授業は休講。 学生は金沢や開田高原や瀬戸内海等へ行っています。 プチ子は通常勤務。 模擬店の建設、3日間の営業、解体で、 今になって体のあちこちが痛みます。ヤヴァ~イ。 そういえ … 続きを読む
芸祭&相談会終了
すみません、更新遅れて。 ご来場いただいたみなさん、ありがとうございます! 出店者の学生、実行委員、先生、職員、 みなさんお疲れ様でした~~~。 今日、まだ片付けがありますが。 入試直前相談会も反応良かったです。 キレイ … 続きを読む