投稿者「すえ」のアーカイブ

ひだりうま

今日、お茶碗の絵付けをしました。 造形の穴窯が新しく完成したので、初窯で焼いてもらうのです。 瀬戸では初窯で焼く時、職人さんにご馳走が出るとか、 1回焼いたら次は20年か30年後になるとか、 いろいろなお話を聞きながら、 … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | ひだりうま はコメントを受け付けていません。

学内チラシ批評

Cー305教室の階段付近でたくさんの学生に遭遇。 なにかの授業のよう。 先生に聞いたらビジュアルデザイン1年生の授業で 「映画会を開くとして、どんなポスターを作ればいいか」というテーマで その参考に学内のチラシを見て、良 … 続きを読む

カテゴリー: 短大部 | 学内チラシ批評 はコメントを受け付けていません。

2時間トライアル

暗くなるのが早くなりましたね。 名古屋では17時を過ぎるともう真っ暗。 遅くもないのに残業している気分になります(笑)。 そういえば、推薦入試が終わった後、 プチ子も受験生と同じ課題でデッサンを仕上げました。 2時間で3 … 続きを読む

カテゴリー: 入試 | 2時間トライアル はコメントを受け付けていません。

卒業証書?

今、学内には卒業証書が貼ってあります。 よく見ると、総合造形コースの「プレ卒展」のチラシでした。 美大って卒業論文の代わりに卒業制作という作品を作って みんな卒業していくのですが、その事前展示。 卒業証書がモチーフってな … 続きを読む

カテゴリー: イベント | 卒業証書? はコメントを受け付けていません。

しゃばけがテレビドラマに!

名古屋造形の短大を卒業した、小説家畠中恵さんの作品 「しゃばけ」がドラマになりフジテレビ系で放送されます!http://wwwz.fujitv.co.jp/shabake/index2.html このHPもよく出来ていて … 続きを読む

カテゴリー: 卒業生 | しゃばけがテレビドラマに! はコメントを受け付けていません。

綿100%

今日は調査書推薦入試を行いました。 もう終了して、受験生は全員帰っています。 先生や職員はこれからが結構忙しいんですが。 その暇を縫って、学内の綿花を見てきました。 綿が出来てるの。 触るとふわっとして気持ちいい~。 こ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 入試, 動植物 | 綿100% はコメントを受け付けていません。

明日は調査書推薦入試

受験生のみなさん、受験勉強お疲れ様です。 明日は調査書推薦入試です。 天気は曇りみたい。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23219.html 服装は制服じゃな … 続きを読む

カテゴリー: 入試 | 明日は調査書推薦入試 はコメントを受け付けていません。

かよわき女子に、

一昨日、学内の生協でSOYJOYの試食会がありました。 広告でやっていますよね。 「かよわき女子に、鉄分を」って。 http://www.otsuka.co.jp/soy/proposal/ 一口サイズを食べて終わりかと … 続きを読む

カテゴリー: 四大, 学内施設 | かよわき女子に、 はコメントを受け付けていません。

ぶっちゃけ美大生はみんな可愛い。

お世話になったムサビの手羽さん(ムサビ彫刻学科卒業)は http://www.musabi.com/ichiro/archives/2007/10/31_0455.php いい人だったよって言ったら 「彫刻出身者はみんな … 続きを読む

カテゴリー: 入試 | ぶっちゃけ美大生はみんな可愛い。 はコメントを受け付けていません。

染工房~♪

今日は工房の一つ、染工房にお邪魔しました。 ろうけつ染めとフェルト作りをしている所で、 天ぷら油みたいに見えるのがロウ。 巻き寿司みたいに見えるのがフェルトです。 ろうけつ染めは、色をつけたくない場所にロウを塗り、 後で … 続きを読む

カテゴリー: 学内施設 | 染工房~♪ はコメントを受け付けていません。