投稿者「すえ」のアーカイブ
名古屋駅
名古屋造形大学は小牧市にあります。 スクールバスが春日井駅と高蔵寺駅から 出ているので、春日井市に住んでいる人も多いと思います。 名古屋に出掛けるにもJR中央本線で20分と近いので便利な町です。 のんちゃんと「入試広報 … 続きを読む
紅葉の季節です
朝のニュースでは午後から天気が崩れるそうですが 今のところ爽やかな日です。 今週土曜日は調査書推薦入試です。 受験生の皆さん、体調を整えて元気にキャンパスへお越しください。 キャンパスを取り囲む木々もお化粧をしてお待ちし … 続きを読む
大草の今☆
今日お昼に外へ出る用がありました。 大学前の田んぼ道で目を引くものがありました。 ↓これです。 気になったので車を停めて見てみました。 一緒に見た、まこ新太郎さんの解説によると 名古屋造形大学のある小牧市大草の … 続きを読む
名古屋造形大学の現代GP事業②
妻有(新潟)研修二日目は、まずみんなで2009年のトリエンナーレの もうひとつの会場となる空家へ向かいました。 そこは大きな一軒家で部屋も多くいろんな可能性を秘めている・・・ そんな感じの家で、「やさしい美術」プロジェク … 続きを読む
名古屋造形大学の現代GP事業①
11月は1日(土)が実技推薦入試、8日(土)が調査書推薦入試です。 本学を受験してくれる受験生のみなさん体調管理をしっかりして 入試がんばってください。 推薦入試の準備もほぼ終わり、後は入試当日を待つばかりとなり、 やっ … 続きを読む
体験講座
今日は県内の高校の2年生を招いてのデッサン講座。 折角なので入試を意識してのデッサンをしてみよう ということで、過去問から採用したのが、悲しいかなレンガ。 離れたモチーフ倉庫から、1人ゴロゴロと運び出しました。 モチーフ … 続きを読む
Dギャラリー観ました?
朝出勤の時にDギャラリーを外から眺めたら とっても大きいポスターが展示してあるのが見えました。 立派な作品だなーと思っていたら、今日のスーパレクチャーに来てくださった、 水谷孝次先生の作品でした。 鮮やかできれい。 みな … 続きを読む
LABOX part.2はじまりです
今日から11月9日(日)まで LABOXで視覚伝達デザインコースの津田先生と 情報デザインコースの外山貴彦先生の展覧会 『ALL THINGS MUST PASS』が始まります。 LABOXは栄駅と伏見駅の間にあります。 … 続きを読む