投稿者「すえ」のアーカイブ

オープンキャンパス来てください☆

梅雨時にはじめて行う6月のオープンキャンパス。 天候が心配ですが、みなさん、ぜひぜひ楽しみにして来てください。 バスも用意しておりますが、駐車場がありますので 自家用車で来ていただいても大丈夫です。 受験生だけでなく、ご … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス来てください☆ はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス体験講座案内⑤

名古屋もついに入梅して、涼しいようでムシムシする、 6月らしい天気になりました。 今度の日曜日(20日)はオープンキャンパスです。 みなさんキャンパスの様子、入試について、色々知ってください。 今日はプロダクトデザインコ … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス体験講座案内⑤ はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス体験講座案内④

今日建築コースの先生に 「近代建築」という雑誌の6月号別冊をみせて頂きました。 卒業制作2010という特集で174.175ページに 名古屋造形大学の建築・空間コース卒業の石川次郎さんの 卒業制作が優秀作品として掲載されて … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス体験講座案内④ はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス体験講座案内③

今日も日差しの強い暑い日となりました。 6月20日(土)のオープンキャンパスの受付の際には、 名古屋造形大学の在学生がデザインしたうちわを 来場者の皆さんにお配りします。 是非ご利用ください。 今日はオープンキャンパス当 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス体験講座案内③ はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス体験講座案内②

丸い形のオープンキャンパスの ご案内ハガキが届いた方も多いと思います。 オープンキャンパスについてのお問い合わせも頂いております。 ありがとうございます。 マンガ制作体験はオープンキャンパスの際には いつも開催しており、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス体験講座案内② はコメントを受け付けていません。

オープンキャンパス体験講座案内①

蒸し暑い日になりましたね。 相談会の準備などで体を動かし 作業をしているととっても暑いです。 エアコンはまだ使っていないので うちわで扇ぎながら涼をとっております。 6月のオープンキャンパスの体験講座で 日本画コースがう … 続きを読む

カテゴリー: イベント | オープンキャンパス体験講座案内① はコメントを受け付けていません。

学長掲示板がスタートしました。

今朝の朝礼で、学内の掲示板に学長掲示板がお目見えしたことを知りました。 早速見に行ったら、スーパーレクチャーの案内や学長が学外で行なう講演などが案内されていました。 学長ブログや学長ツイッターのQRコードもありましたよ。 … 続きを読む

カテゴリー: 学外施設 | 学長掲示板がスタートしました。 はコメントを受け付けていません。

デッサン講座行います

6月のオープンキャンパスではデッサン講座を行います。 予約制になりますので、興味のある方は、入試広報課までお申し込みください。 日時:6月20日(日)13:00~16:00 メールで申し込む場合:koho@nzu.ac. … 続きを読む

カテゴリー: イベント | デッサン講座行います はコメントを受け付けていません。

桃美会

今日は桃美会がありました。 桃美会は名古屋造形大学の保護者会で、大学での取り組みや学生生活、就職状況などの説明の後、コースに分かれて施設見学、個別相談が行なわれました。 また、ギャラリーでは、2つの展覧会が開催中で、保護 … 続きを読む

カテゴリー: 大学行事 | 桃美会 はコメントを受け付けていません。

入試広報課にいて思ったこと

今日はさつき祭でした。 水色の可愛いスタッフポロシャツを着ている人を何人か見かけました。 今日は風が強いですが、明るい日差しで良いお天気でした。 入試広報課のみんなは、ほとんどデスクにはりついていたので、 お昼時に木の芽 … 続きを読む

カテゴリー: 出張 | 入試広報課にいて思ったこと はコメントを受け付けていません。