終わりの日から始まりの日へ。

うらおもて。

どうも、しょうこです。

 

今朝テレビで、大人数を2組に分ける手段として「グーパー」のことがやっていました。

しょうこは最初に見た時に違和感。

地元では「うらおもて」だよなぁ・・・と思っていたら、「うらおもて」のこともやっていました!

 

「うらおもて」

この言い方にもイントネーションの違いがありまして、しょうこの周りでは・・・。

①う↓ ・ ら↑ ・ お→ ・ も↘ ・ て→

②う↑ ・ ら↘ ・ お→ ・ も↗ ・ て↗

③うー→ ・ らー↑ ・ ぁー↘ ・ お→ ・ も↗ ・ て↗

 

合わなかった時の繋ぎの言葉も違いまして・・・。

①あいません

②てってのて

 

だったかな?

 

 

しょうこは③+①でした。

これをみんなでする時は、どれにするか戸惑います(笑)

みんな自分のイントネーションを主張してまとまりません。

最終的には、色々入り混じった「うらおもて」で行なって、組み合わせが決まります。

 

 

ちなみに、もうひとつ。

どれかを決める時に言う言葉。

しょうこは、

「どれにしようかな、神様の言うとおり、あべべのべ、鉄砲撃ってバンバンバン、柿の種、赤豆白豆天の豆」

でした!(´Д`)

 

 

 

 

 

さて、今日で2014年度も終わり、明日からは2015年度の始まり、4月1日です!

2014.3.31

明日は入学式!

晴れの予報です。

学内の桜も見ごろになってきました。

 

スクールバスが特別運行ダイヤになっていますので注意してくださいね!

https://www.nzu.ac.jp/bus

お気をつけてお越しください(^ω^)

しょうこ について

>しょうこ 愛知県も造形大も初めてです。 地域のこと、大学のことを色々と学んでいきたいと思います。 みなさんに情報を届けられるように頑張りまっす!
カテゴリー: イベント パーマリンク