卒展中間発表の様子

ガリガリ君シチュー味を食べました!!

どうも、しょうこです。

 

先日、スーパーでアイスコーナーに立ち寄ったら、なななんと!ガリガリ君のクレアおばさんシチュー味が・・・・・!!

以前発売されたコーンポタージュ味のあまりの美味しさに、衝撃を受けた記憶がよみがえりました。

迷うことなく買い物カゴへ。

説明を読むと、ポテトが入っているとの表示が!

食べてみての感想・・・。

 

 

うん?

うーん・・・。

微妙(笑)

 

 

なんて言うんでしょうねー、

牛乳や生クリームの風味だけならいいんですが、ブイヨンみたいな旨み成分が入ると味が微妙になる感じがします。

あ、けど、旨み成分はきっとコンポタ味にも入っていますよね。

もう一つ買ったので、今度は味をじっくり確かめながら食べてみます!

 

そういえば、クレアおばさんとステラおばさんって、似てるんでよく間違えます。

ステラおばさんのクッキー食べ放題に行ってみたいです。

口の水分が全て持っていかれそうです・・・。

 

 

 

さて、今日は、グラフィックコースとイラストレーションコースの卒展中間発表でした。

みんなの前で発表するのって、すごく緊張しますよね。

今までは、自分の頭の中だけだった内容を、みんなに分かるように伝える。

それって、今後の人生の中でもすごく重要です。

 

展示だったら、説明パネルの内容が、文章だけではなく絵の掲載や異なるフォントの配置、文字や図のバランスなどを考えてみたり。

話し方でも、文章をダラダラ読むのではなく、ポイントを指で示したり、ジェスチャーで動きをつけて説明してみたり。

「伝える」という自分なりの創意工夫が大切になります。

せっかく制作した作品なので、見た人が「?」で終わるより、「こんなコンセプトで作ったのか!」で終わってくれた方が嬉しいですよね。

 

辛口コメントが、心にグサグサささる時もありますが、その分作品が良くなります。

他の学生の作品にも刺激されたと思うので、是非この中間発表の内容を作品に反映してください。

より良い卒業制作ができることを願っています!

しょうこ について

>しょうこ 愛知県も造形大も初めてです。 地域のこと、大学のことを色々と学んでいきたいと思います。 みなさんに情報を届けられるように頑張りまっす!
カテゴリー: 展示会 パーマリンク