先週の土曜日まで穴窯の中で焼かれていた作品が、今日窯出しされました。
次から次へとどんどん作品が運び出されます。
こんなにたくさんの作品が入っていたのですね。
穴窯で焼く作品の2割ほどは、火がはぜた薪が当たったり、急激な温度差で割れたりするそうですが、今回は割れてしまったものが少なく、とても出来あがりが良いそうです。
自然の火にお任せなので、作品がどのように仕上がったか出てくるまでわからないけどその分楽しみですね。
窯出した後1週間ぐらいは、出した直後の色からどんどん変わっていくのだそうです。
今日は、学生、教職員の他、保護者の方、近隣の方、大学へ他のご用で来られた方も見学されていました。
AO入試で入学が決まった高校生も入学前プログラムの一環として見学に来てくれました。
窯の中に入ったり、先輩から話を聞いたり、出てきた作品を楽しそうに見てくれていました。
来年入学されたら、たくさん作品を作ってくださいね♪