明日は推薦入試(津・岡山会場)です。

おからは、体にもお財布にも優しいです!!

どうも、しょうこです。

 

先日、格安でおからをゲットしました。

ビニール袋にそのまま入って30円!

今はちゃんとしたパッケージに入って100円とかで販売されているものが多いです・・・。

昔は、30~60円で大量にゲットできたのですがねぇ。

なもんで、つい買ってしまいました!

 

おからと言えば・・・・・・。

先日B1グランプリに行った時に、他のイベントも同時開催されていました。

そこで販売されていたのが「きらず揚げ」。

おからで作られた、歯ごたえのある一口サイズのせんべい?です。

ぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりほりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼり食べます。

(あ、↑「ほ」が一つ混じっているので探してみてね!)

親戚からいただいて以来、はまりました。

 

それが、目の前に!!!

しかも、味のバリエーションの多いこと!!

こんなに種類があったなんて知りませんでした。

しかも、本社が愛知県高浜市だとは・・・。

きらず揚げを身近に感じました。

 

何だか、食べ物の話ばかり(笑)

来週は違うネタを考えまっす!!

 

 

 

さて、明日は推薦入試(津・岡山会場)があります。

推薦入試はこれで最後。

受験生のみなさん、頑張ってください!!

しょうこ について

>しょうこ 愛知県も造形大も初めてです。 地域のこと、大学のことを色々と学んでいきたいと思います。 みなさんに情報を届けられるように頑張りまっす!
カテゴリー: 入試 パーマリンク