朝8時にホテルを出て、高校訪問。
途中、幾つも絶景ポイントが!
訪問を終えた後、須崎へ。
知り合いの先生の展覧会が行われている”まちかどギャラリー”は大正時代に建てられた店舗と明治時代に建てられた住居部分からなる立派なもの。
向かいにあるのは”秋葉神社”。
この大きさ(小ささ)でカーナビにも載っているのがすごい。
「秋葉はんのお札貼っときなはれ!」というのは落語「牛褒め」に出てくる「落ち」の部分だが、火除けの神様だ。
お昼は高知市内に戻って”塩たたき定食”。
ここは、店先で実際に焼いている。
ガラス越しにも強い熱気が顔に当たってくる。
ここにも”秋葉はんのお札”貼っとかなきゃ!
その後は、入試説明会の会場へ。
今日も晴天。台風はどっかに行ってしまったらしい。
休み無く、大勢の方に相談にお越しいただいた。
疲れたが充実した時間だった。
帰りに窓の外を見るとUFOが並んで飛んでいた。
こんなに沢山飛んでいるのはあまり見たことがない。
右側には四角いやつが連なって飛んでいるし…
今日は地元の先生方と他大学の入試関係の方々との懇親会。
用意していたコレを事前に飲み忘れていた。
慌ててビールを飲んだ後で飲む。
この会でも非常に意義のあるお話ができた。
若い先生方の前向きの姿勢が素晴らしい。
是非、一緒にがんばろう!