4月25日(木)晴れ

朝9時に大学へ。少し学長室で仕事をした後、会議室に移動。
執行部会議は11時に終了。
学長室に戻り再び仕事。

今日は早めのお昼にする。
バランスランチも充実だな〜

と言いながら日替わりランチ。
今日は”バッファローチキンの皿ご飯”だ。

“バッファローチキン”はアメリカのファーストフードで、チキンの手羽の唐揚げにスパイシーなソースをかけたものだとか。
手羽ではなかったが、ソースはスパイシーで美味しかった。
野菜や温玉との相性もいい。
満足満足!

学食を出ると新緑が目に入ってきた。
この間までの冬景色がいつの間にか春の景色に… と思っているうちに既に梅雨入り前の雰囲気さえ感じられる。

ツツジが咲いてきた。鮮やか!

12時からは学長室で打ち合わせ。
たいへん勉強になったし、やる気が湧いてくる内容だった。

1時からはコンテンポラリーアートコースとアニメーションコース1年生の人体デッサンの講評だ。

私は終盤になって会議等のため日比野先生にバトンタッチしたが、日比野先生の渾身の指導もあって、人体デッサンをほとんど描いたことがない学生の作品とは思えないレベルに達している。
多くの学生が3週間前の自分のレベルを思うと信じられない気持ちになるのではないだろうか。
この3週間の授業で学生さんのうち1人が1日休んだだけで、後は全員皆勤だ。その真面目さがこの進歩をもたらしたと言える。苦しい局面は何度もあったと思うが、それが自分を押し上げてくれたことが今になってみると分かるのではないか。
後期には男性ヌードデッサンを描く授業がある。また一緒に頑張ろう!

3時50分に授業終了。
4時20分からは教授会。今日は重要事項も含めて議案が沢山あり、長丁場となった。
会議を終え、学長室に戻り幾つか仕事をこなし、午後9時少し前に帰宅。

いつものようにウニが迎えてくれる。
なんか頭小さく見えるなぁ。