6月8日(木)雨 のち 晴れ

朝から大学で仕事。

お昼は学食で”シーフード・フライ・ランチ”。
IMG_1438
味も良し、ボリュームもたっぷり。

お昼くらいまでは小雨がしとしと降っていたが、少しずつ回復してきた。

キャンパスの科の木(シナノキ:級の木、榀の木とも書く)。
DSC02167
可愛い小さな花が咲いている。

花びらが5枚、萼が5枚、雄しべが10本〜30本もあるらしい。
そして、特徴的なのは、花序の柄に苞葉が付いていること。薄緑色の葉っぱのようなのが苞葉だ。
DSC02166

ちなみに「シナ」は、アイヌ語の結ぶ・縛るに由来するといわれ、樹皮から作った丈夫な紐は船のロープに、また、布は帆布としても使われたらしい。

また、長野県の古名である「信濃」は、科の木を多く産出したことに由来するとか。

夕方、春日井に移動。
今日は「寺町アートプロジェクト」のスタッフへの慰労飲み会。
19029579_1333312833449287_787696667517011154_n

この展覧会は参加アーティストの皆様の大きなご協力があってはじめて成り立ったと思う。また、スタッフが日常業務に加えて大きな負担をしてくれたことで成功裏に幕を閉じることができた。

皆さんに心から感謝申し上げたい。