6月15日(月)曇り

梅雨前線が九州の南の方で停滞しているため気温が低めで涼しい。

朝から大学で執務。
先週末は出張で留守にしていたので書類が溜まっている。

今日のお昼は学食。
日替わりランチは”サーモンフライ”。
IMG_5595
チーズにトマトソースがよく合う。

午後はコンテンポラリーアートコース4年生の授業。
遠くには卒業制作を見据えて、そして、近くには1ヶ月ちょっと先の4年生の合同展に向けて制作を続けて行かなければならない。それぞれ作品のタイプが異なるところが面白い!期待できそう!!

外はどんよりとした天気だ。
IMG_5597

夕方からは会議、そして、いつもよりは少し早めの午後7時過ぎに帰宅の途に就いた。

先日、熊本に滞在していた6月12日の朝日新聞朝刊、天声人語に元灘中学・高校教諭の橋本武さんの言葉が載っていた。即戦力を送り出す職業教育のみを重んじ、人文系の知を軽視する流れに対する引用として、この言葉は正に的を射ている。「すぐ役立つことは、すぐ役立たなくなる」。