朝から車で東別院会館へ。
今日から「名古屋造形大学 東別院サテライトカレッジ」がスタートする。
昨日は台風の影響もあり荒れ模様の天気だったが、今日は打って変わって晴天。初夏のような陽気だった。
アクリル画、日本画、彫刻の3講座が続けて開かれるのだが、最初は加藤鉦次先生が担当されるアクリル画の講座。
我々も連続して行う学外講座は初めてなのでちょっと緊張気味。
少し早めの時間だが、受講生の皆さんが集まり始めた。
午前中の1講座、午後の2講座の冒頭で短く挨拶させていただいたあと、少し講座風景を拝見したが、非常に和やかな雰囲気で進んでいた。
皆さんが楽しみながら素敵な作品を作り上げることを楽しみにしたい。
https://www.nzu.ac.jp/event/event2014/entry_1782.html
午後3時に東別院を出て大学へ。
今日は実技授業終了後に学内でもレクチャーが行われた。
柴山哲治先生にお越しいただき「三菱商事アート・ゲート・プログラム」についてお話をしていただいた。
柴山先生は株式会社AGホールディングズの代表取締役、山梨学院大学客員教授で、一橋大学や同志社大学でも講座を持っていらっしゃる。今回お話しいただく「三菱商事アート・ゲート・プログラム」は、若手アーティストに作品発表の機会を提供し、サポートするプログラムだ。
主に美術系の学部生・院生が大勢集まり、プログラムの説明に真剣に耳を傾けていた。
レクチャー終了後は、幾つかの書類作成、打ち合わせが相次いだ。
ここから見る夕陽も久し振りのような気がする。
午後10時半に大学を出て帰宅の途に就いた。
昨日に続きなが〜い、中身の濃い〜一日だった。