7月9日(水)曇り

いつものように朝から大学で仕事。
打合せ等をこなして、D1ギャラリーを覗いてみる。
彫刻コース3年次の作品展が開催されている。
IMG_1802

木や焼き物など、多様な素材が使われている。
IMG_1804

一人で多くの点数を発表している学生もいて、今後が楽しみだ。
IMG_1816

午後から名古屋に向けて移動。
IMG_1818

高速バスから市営バスに乗り替える際に、ナナちゃんにお会いした。
またまた、一糸まとわぬお姿で顎まで外して体当たり的演技。
IMG_1819

壮絶な職業意識に深く心を揺さぶられた。
IMG_1821

この顎は地面を突き抜けて地下の売り場の天井から床に到達しているらしい(未確認)。
よほど強力な顎をお持ちのようだ。
IMG_1820

こちらではお弟子さんの三人が友情出演。
IMG_1831

ただ、お面でお茶を濁しているところがまだまだ師匠の境地からはほど遠い。
どことなく顔を背けているし…
IMG_1829
キミね〜! やるんだったらとことんやんなきゃ!?

師匠なんか背中に2カ所も手術の後がある。
背骨と椎間板をやってしまったようだ…
IMG_1836

いつもの笹島町バス停からの空。
雲行き怪しい。
IMG_1838

バスの車窓から。
普通のお宅だけど時計が付いている。
時間が合ってれば良かったんだけど!
IMG_1839

名古屋キャンパスに着いて”Doho Café”でアイス抜きのアイスカフェラテ。
IMG_1841
“Café Asano”はどうもマスターが外出中のようだ。

会議の後は少し打合せかたがた夕食。
そして、ちょっと寄り道。
同朋大学の某H先生の快復2周年のパーティ。
IMG_1844

歌が聴けなかったのは残念!
正直、イイ味出してると思う。

深夜バスの1本手前で帰宅。
IMG_1846

今日の教訓。
「ナナちゃんの職業意識を鑑とせよ!」