名古屋市民芸術祭2014の第1回実行委員会が開催された。
幾つかの分野から、参加公演が承認された。
丸栄前のバス乗り場で待っている間に、一昨日取り忘れた栄の街路灯を撮影。
「広小路ドリームツリー」という名称になったらしい。
そして、バスで同朋学園名古屋キャンパスへ。
打ち合わせを終えたあと常任理事会。
会議終了後は再び名古屋市バスで広小路伏見へ。
歩いて名古屋銀行協会へ向かう。
長者町あたりで空を見ると、少し霞んではいるが晴れている。
近くに那古野(なごや)神社。
由緒ある神社らしいが、この名称は明治32年からだとか。
名古屋銀行協会内のホテルオークラレストランでCBCクラブの総会とパーティが行われた。
午後5時からの総会には間に合わなかったが、午後6時からのパーティには何とか間に合った。
今日はパーティ終了とともに大人しく帰宅の途に就いた。
バス乗り場のオアシス21の屋上では大勢の人がテレビ塔を見ている。
カメラを構えている人もいる。
聞いてみるともうすぐイルミネーションが点灯するらしい。
ここは床がガラス張りで、高いところが苦手な私は何となく落ち着かない。
帰宅後、テレビのニュースで知ったのだが、今日からテレビ塔のイルミネーションが新しくなり、点灯式が行われたそうだ。
それならもう少し待っていればよかったかな…