今日は本当の五月晴れ!
いわゆる旧暦の五月(さつき)にあたる梅雨の晴れ間。
日差しは強いが湿気が比較的低めなので凌ぎやすい。
今日は日本福祉大学の創立60周年記念式典、その後、講演会と祝賀会がある。
場所は名古屋観光ホテル。
祝賀会を早めに失礼して、名古屋市美術館へ。
「マインドフルネス! 高橋コレクション展 決定版2014」の最終日。
入場者は少なく、じっくりと鑑賞することができた。
美術館を出たら名古屋市科学館のプラネタリウム入りの玉が目に入る。
朝見たのと反対側だ。
伏見から地下鉄で浅間町へ。
駅からウェスティンナゴヤキャッスルまでの道はサニーサイド。
季節によってはありがたいんだけど…
こうやって見ると名古屋城はさぞかし立派なお城だったのだろう。
河村市長は天守閣を木造で再建したいと仰っているが、もし、昔の図面でもあれば、他の櫓や土塀なども含めて100年計画くらいで全体を再現してもいいのでは??
Facebookで得た情報では数年前はつっかえ棒が無かったとか…
てっきり、ずっと昔から近所の方々がこの支えを取り替え続けて今に至っているのかと思った。
2014エレガンス ジュエリー フェアを観賞させていただいた。
名古屋造形大学のジュエリーデザインコースでご指導いただいている先生方の素晴らしい作品も拝見した。今年も学生がブース担当のお手伝いをさせていただいていた。
市バスで栄に戻り、幾つか用を済まして高速バスで帰宅。
今日は結構歩いた。