朝、外は冷え込んでいた。
午前9時に大学へ、午後の学園本部での会議に向けて準備を行った。
そうしているうちにお客様がいらっしゃった。
今週から始まった名古屋造形大学の国際交流展”TRANSIT”のために来日された英国の大学のショーン先生とリチャード先生、そして香港の大学のペーター先生が学長室にいらっしゃった。
ショーン先生は昨年夏に大学を訪問していただき、今回が二度目だが、リチャード先生は初来日だ。ペーター先生は旧知の間柄で、以前はドイツ・ワイマールのバウハウス大学にいらっしゃったが、現在は香港のバプティスト大学に在籍されている。
学長室でもその話になったが、実はペーター先生に初めてお目にかかったのは、病院だった。私が椎間板ヘルニアのため入院しているときで、ベッドに横になっていたら大きなドイツ人が病室に入ってきたのだ。背は190cm以上あると思うが、人懐っこい表情の方で、直ぐに仲良くなった。
その後も何度か来日され、名古屋造形大学とバウハウス大学、そして香港のバプティスト大学との緊密な関係に大きく貢献していただいている。
やっぱりこの装束だ。
今回はどこかのお仕事というわけではなさそうだ。
笹島町バス停から見る空は少し雲に覆われてきたようだ。
高架の上をあおなみ線が走っている。
学園本部で午後3時から会議、それが終わったのが午後8時。
今日は長丁場だった。
帰りに焼き肉屋さんに寄った。
久々の焼き肉、一杯食べちゃった。
おいしかった!
市バスで伏見へ。
いつもの Italian Restaurant に寄ると知っている方々が楽しく語らっていたが、最終バスの時間が迫っていたので後ろ髪引かれる気持ちでバス停へ。
深夜バスでの帰宅となった。