朝から気温・湿度ともに高く、この季節としては異常と言ってもよい気候だ。接近している台風の影響もあるのだろう。
朝早く家を出て、名古屋駅午前8時過ぎの新幹線で東京へ。
私学リーダーズセミナーに出席する。
東京駅には午前10時前に到着、午前10時半からゼミが始まる。
大学経営に関するゼミは非常に勉強になる。財務の分野はともすれば教学の担当者を自認する向きからは軽視されがちだが、実は私学に勤める教員である以上はきちんと認識すべき事柄だ。
次の懇親会まで一時間ほどちょっと横になりかったが、ネットが繋がらず、係員にあれこれ調整してもらっているうちに時間が過ぎてしまった。
午後5時からは懇親会。私学事業団の面々、文科省関係の面々、そして、全国から参加されている私学の学長さんたちと親交を深めた。
今日のレクチャーは「ひょっとして、自分だけが理解できてなくって、他の人たちはすべてスラーッとすべて飲み込めているのではないか??」というある種の恐怖感を持っていたが、懇親会での会話で、他の先生方も同じご心境だったようで少し安心した。
いやいや、そうは言うものの、学長としてしっかり学習して帰らなければ…!
明日もがんばろう!
懇親会のあとは、浅野同朋大学学長のたってのご希望「蕎麦屋で一杯」を実現すべく、近くの蕎麦屋で一杯。
さすが、江戸は蕎麦屋の文化がある。板わさと厚焼き玉子で本酒をやる。粋だね〜!
さて、明日も朝から研修だ。これは本当に勉強になる。
がんばるぞ〜!
Gute Nacht!