青森では例年より暖かいようだったが、それでも上着を一枚着ないと肌寒いくらいだった。しかし、名古屋の蒸し暑さは信じられない。10月に30度を超えるなんて、まさに異常事態としかいえない。
朝は9時に大学に、今日から事務部に新しいメンバーも加わり新たなスタートだ。
午前中には高校の生徒さんたちが模擬授業を受けに来られた。高校1年生だ。
イラストレーション、マンガ、現代アートの3組に分かれて授業を受けるとのこと。楽しんでもらえたかな??
きっとそれぞれの分野の面白さを分かっていただけたと思う。
その後、お昼には”昼礼”。新しい職員の方々に少しお話をさせていただいた。皆さんの表情を見ていると本当に頼もしく感じる。新しい部署に就かれた方は仕事に慣れるまで大変だと思うが、是非、頑張ってほしい。
その後、打ち合わせがあり、1時からは院のゼミ。お昼にありついたのはかなり遅い時間だった。食堂滑り込みでセーフ。
さすがにランチは売り切れで”カツカレー”にした。ご飯は超少なめ。
いつもながらカツもカレーも美味しい。
ドイツからの留学生が教えてくれるらしい。
でも、ハイジってスイス人だよね!? 服にドイツの国旗付いてるけど…
それから、いかにもバイエルン人っぽいドイツ人とビールにブレッツェル。
何か”日本”っていうと舞妓さんが出てくるような感じかな!?
今日は雲が少し多めで、空気がムワァ〜っとしている。この”ムワァ〜”は蒸しあつ〜い感じの表現。
夜、名古屋で約束があり、いつもの高速バスの乗り場に向かう途中、スマホを家に忘れてきたことに気付いた。取りに帰って再び出ようとしたが、もうバスは間に合わない。仕方がないので、次のバスを待つことに…
そして、遅れる旨の電話をしたら、予定が変更になったことが判明。
それで、結局街に出る計画は中止。
というような拍子抜けの夜だった。