9月7日(土)曇り ときどき 雨

朝はリハビリ。これは気長にやるしかない。

その後、大学へ。
午前中は事務作業。

キャンパス内を見回っていたら、学内にU8ギャラリーで誰かが制作している。

制作していたのは陶芸コース4年生の鈴木優作君。

展覧会は少し先だが、これから壁中をこれで埋めるとか。

がんばって!

隣の陶芸室では同朋幼稚園の園児の皆さんへの陶芸講座が行われていたが、講座はすでに終了していた。

力作が並んでいる。楽しんでもらえたと思う。

駐車場へ移動すると、ちょうど園児と保護者の皆さんがバスの乗るところだった。
また、機会があったら遊びに来てね!

その後、一旦帰宅して、午後からは研究室の引っ越し作業。
これがずっと気になっていた。

今までの研究室から学長室の近くに移るのだが、ソファや机など一人で運べないものが沢山あり、中々手を付けられなかった。かといって、個人の研究に関することなので、教職員の皆さんに手伝っていただくのは気が引ける。
そこで、、息子が帰ってきた機会に手伝ってもらい、大きなものを移動させた。あとは一人でコツコツとやればなんとかなりそうだ。
少しホッとした。息子に感謝!!

そして、夜はジムへ。

やはり、少し忙しくなってくるとなかなかジムへ行けなくなってきた。
時間があるときにマメに通って体力を付けなきゃ!