大学案内 コースパンフレット制作

名古屋造形大学の大学案内パンフレットは、昨年から各コース別にパンフレットを制作しています。次年度に向けて、2年生3年生の有志でパンフレットの制作を始めました。コンセプトからディレクション、デザイン、写真撮影、コピーライティング等すべて学生で制作する予定です。

表紙の途中経過です。イラストレーションデザインコースのキャラクターを活かしたデザインにする計画です。

メインのディレクター兼デザイナーは3年生の児玉さんです。役割分担をきめて作業を進めていきます。全6ページです。まだまだこれからです。力を合わせて頑張っていってください。

ちなみに昨年2015年に使用したイラストレーションデザインコースパンフレットは現4年生の松井さんが制作しました。表紙のモデルは2年生の桑山さんです。

松井さんの前向きで丁寧な仕事ぶりのおかげで、すてきなデザインに仕上がっています。このクオリティを上回るパンフレットを目指してチーム一丸で頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 池田さん レーザーカッター

4年生は卒業制作真っ最中です。池田さんは歴史上活躍した女性たちを描き出します。そのキャラクターにあった家紋までデザインをしました。今回はレーザーカッターを使用して、家紋を彫刻していきます。

レーザーカッターは使用方法のレクチャーを受講すれば誰でも使う事ができます。

点数も多かったため一日作業となりましたが、きれいに仕上げる事ができました。これから色を塗って完成です。ひきつづき頑張って制作していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

新年明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

4年生は卒業制作展に向けて懸命に制作をしています。ぜひとも2月に開催される卒業制作展に足をお運びいただき、ご批評たまわりますようよろしくお願い致します。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 杉浦さん 制作現場

2015年12月15日(火)4年生の杉浦さんは卒業制作で関ヶ原の合戦をテーマにした屏風絵の制作をしています。そして日本画研究室で濱田先生から丁寧な指導をしていただきながら制作をしていました。今日はベタ貼りを行いました。時間が経過すると木のパネルからヤニが出てくるそうで、ベタ張りの前にひと工程手間ひまをかけるようです。

日本画の濱田先生が忙しい合間をぬって指導してくれます。

イラストレーション以外の事も専門家に直接指導をしてもらえる環境を有効に使っています。魅力的な作品を制作していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

小牧市ジュニアセミナー 大好きな絵を描こう

2015年12月12日(土)10時から小牧市にある小牧中部公民館にて小学生を対象にした「大好きな絵を描いてカレンダーを作ろう講座」が開催されました。全3回のうちの第二回目です。3回の講座で2016年のカレンダーを制作します。前回にひきつづき今回は5月から8月までのカレンダーを1枚制作しました。

アシスタント講師をしてくれた学生が、参考になる季節のイラストをホワイトボードにどんどん描いていってくれます。スラスラと分かりやすく描いてくれるので子どもたちに大変喜んでもらえました。絵を描くのがますます好きになってくれたらうれしいです。次回も楽しく制作しましょう。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ