6月のヘッダーは卒業生の太田さんの作品です。絵本作家をめざして日々制作活動をしています。6月30日のクリエーターズマーケットに同期の永田さんとブース出展します。お時間ございましたらぜひクリエーターズマーケットにお出かけください。
イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
名古屋造形大学 情報表現領域 デザイン&イラストレーション[足立スタジオ]
1年次2年次修了制作展は最終日を迎えました。ご来場ありがとうございました。
現3年生小木曽さんの作品です。「美女と野獣」をテーマに描きました。
つづいて杉本さんの作品です。「パフ」を選びました。
現2年生の作品です。幸村さんは「ヘンゼルとグレーテル」を描きました。
佐々木さんの作品。「土佐日記」です。
同じ会場で、3年生が制作した絵本も展示されてました。
イラストレーターは見て伝える「視覚伝達」という大変重要な役割を担っています。今回は誰でも知っている有名な童話や小説を選んでもらいました。誰でも知っているが故に、描かれた作品が的確かどうか容易く判断されてしまいます。見た方の心にあるイメージを覆すくらい魅力的な表現をめざして研究を深めていってください。
イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ
2013年5月28日(火)から31日(金)まで名古屋造形大学D-1ギャラリーにてイラストレーションデザインコース1年次2年次修了制作展が開催されています。テーマは「物語」。童話や小説を選び、そこから世界観を広げていきます。お時間ございましたらぜひお立ち寄りください。
少しずつですが作品を紹介したいと思います。まずは現2年生松井さんの作品です。「不思議の国のアリス」を描きました。ハイクオリティです。高い感性を秘めたすばらしい作品だと思います。
つづいて川畑さんの作品です。「青い鳥」を描きました。暗闇を進む子供の表情がよく描けていると思います。描画方法にも工夫があります。
次は奥畑さんの作品です。「玉藻の前」という物語です。月夜に照らされた妖艶な雰囲気がよく出ています。
つづいて現3年生福地さんの切り絵の作品です。「黒姫山の龍」という物語を選びました。3点並べて展示する事を効果的に活かした構図になっています。
山口さんの作品です。選んだ本は「燃えよ剣」です。デザイン的な要素も取り入れた構図に仕上がっています。
小坂井さんの作品です。「野の白鳥」です。白鳥にもいろんな色を配色し、白を豊かに表現しています。
まだまだすてきな作品が展示されています。ぜひ原画をご覧いただけたらと思います。
イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ