ピアサポート初日

本日もとても過ごしやすい一日となりました。キャンパス内のサクラも満開です。

1年生は終日、履修などのガイダンスでした。終了後の16時から学生ホール1階で、先輩たちによるピアサポートが行われました。

予想を大きく上回るたくさんの1年生が来てくれました。対応してくれた先輩たちは親切に相談に乗ってくれました。

4月3日は15時30分から学生ホールでピアサポートを行います。分からない事や不安な事は同じコースの先輩にご相談ください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

新入生の皆様 ご入学おめでとうございます。

2014年4月1日(火)13時30分より名古屋造形大学入学認定式が執り行われました。

入学式に先立ち、在学生がおもてなしをするために野点の準備を10時から行いました。

お抹茶の先生にご指導をいただき、みんなで飾り付けを進め、お抹茶を点てていきます。

新入生の皆さんにお抹茶を楽しんでいただいたあと、13時30分より入学認定式が執り行われました。

これから新しい4年間が始まります。未来のデザイナー、イラストレーターになるための大切な期間です。継続こそ力です。あきらめず目標に向かって日々の学業に取り組んでいってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

エスト美術研究所さんで春の特別模擬授業

2014年3月31日(月)広島にあるエスト美術研究所さんで春の特別模擬授業を行ってきました。課題は「詩を読んでイラストレーションを描こう」。こちらで用意した二種類の詩を読んでもらい、ひとつを選びます。まずはじっくり読み込んでイメージを膨らましていきます。

ラフスケッチは目標10案。最初に良い案が浮かんでも、それを証明するために残り9案をしっかり考えます。

昼過ぎからB3画用紙に描き起こしていきます。

17時より講評を行いました。どの作品も想像力ゆたかで楽しいイラストレーションが仕上がりました。

これから長い受験勉強が始まります。この期間にしっかりとデッサンを積んでおけば必ず観察力が磨かれます。観察力は皆さんにとって武器になります。なりたい自分をイメージしてください。そのイメージに少しでも近づけられるよう明確な目標を持って日々の課題を制作していってください。応援しています。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

この春入学される新一年生の皆様へ ピアサポートのお知らせ

名古屋造形大学では、2014年4月1日(火)13時30より入学認定式が開かれます。入学される新一年生をささやかながら在学生がおもてなしをさせていただきます。入学式が始まる前に、野点(のだて)でお抹茶とお菓子を振る舞いますので、お時間にゆとりを持って名古屋造形大学にお越しいただけたら幸いです。

写真は2013年5月に開催された野点の様子です。お抹茶は12時頃から用意しています。

そして4月2日(水)3日(木)4日のガイダンス終了の時間からピアサポートデスクを学生ホールで開催します。ピアサポートデスクとは先輩たちによる単位や資格、授業内容、学生生活についての相談会です。分からない事や不安な事など多々あると思いますが、少しでも皆さんの力になれるよう全力でサポートいたします。皆さんのご入学を心待ちにしております。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

アメリカでの展覧会

2014年3月1日(土)から10日(月)までの10日間、名古屋造形大学と提携しているボイシー州立大学へ行ってきました。2月28日から4月17日まで学内ギャラリーで挿絵の原画が展示されています。

この作品はボイシー州立大学で美術を指導されているダン・スコット先生の原画です。驚くほどの卓越したデッサン力です。

デッサン力を磨くため、ダン先生の授業に参加させていただきました。

2回の授業で約3時間かけて制作した作品です。グレーの用紙に木炭と白チャコールで描きました。

別のクラスにも参加し、こちらも2回の授業で約3時間でパステル画を制作しました。モデルの左右正面から、ブルー・レッド・イエローのライトを当てているので、光の変化が微妙で捉えるのが難しく、観察力を磨くのにとてもすばらしい課題だと感じました。

水曜日はビル先生の授業を見学させていただきました。ビル先生はアメリカで有名な賞を獲得されるほどの優れたイラストレーターです。授業の前半では、画材の説明と描き方のレクチャーが行われました。

その後、学生の課題チェックで的確なアドバイスをされていました。

ビル先生の作品です。観る人を強く惹き付ける魅力的な作品です。

水曜日16時からレクチャーを行いました。100名を超えるたくさんの方にご清聴いただきました。

とても美味しいお店に連れて行っていただき、アメリカの食事も堪能できました。

飛行機からの空の景色です。帰りの飛行機は晴天に恵まれました。

あっという間の10日間でした。とても充実した時間を過ごす事が出来ました。この貴重な体験を次ぎに繋げていけるように日々イラストレーションの制作に励んでいこうと思います。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ