1年生 2014年度新入生研修

4月12日(土)14時より東本願寺名古屋別院にて、名古屋音楽大学と合同で新入生研修が行われました。今日は縁日も開かれていて大変にぎわっていました。

研修のあと名古屋市科学館に移動、大恐竜展を見学しました。

大恐竜展は6月8日(日)まで開催されています。

充実した一日になったと思います。また来週から課題制作がんばってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期研究1

2014年4月9日(水)4年生は前期の研究テーマについて考えます。卒業制作に向けて、前期に何をすべきか目標を定めていきます。

昨年から始めたイラストレーションデザインコースのイメージキャラクター作りですが、今年も制作します。今年からは下級生も交えてプロモーション活動を一層力強く進めていきます。

4年生は研究制作のほか就職活動もあり、思いのほか忙しいですが充実した1年を過ごせるよう今から目標を決めて、計画通りに進めていってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 鉛筆描写

2014年4月7日(月)13時20分より実技授業が始まりました。1年生の最初の課題は鉛筆描写です。スポンジのボールと段ボール箱、自分の名前で使用しているアルファベットがモチーフです。

どのように構成したら美しいデッサンが描けるのかラフスケッチを進めていきます。

絵をうまく描く事よりもモチーフを観察する力を身につけてください。観察力を養うためにデッサンをします。デザイナー・イラストレーターにとって観察力は大きな武器になります。しっかりとモチーフの素材感や形、陰影をを表現してください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

ピアサポート 三日目

小雨が降るなか、10時より学生ホール2階で最後のピアサポートデスクが行われました。

今日ですべての学生が履修をすませ、来週から本格的に大学生活が始まります。

お手伝いしてくれたピアサポーターのみなさん本当にありがとうございました。みなさんのおかげで大成功のイベントになりました。次は5月に野点を行います。ひきつづきご支援宜しくお願いします。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

1年生 ガイダンス ピアサポート二日目

2014年4月3日(木)の今日も天気に恵まれた一日となりました。

13時30分からイラストレーションデザインコース1年生のガイダンスが行われました。

実技授業の概要、使用する画材やパソコンについてなど注意したい事柄の説明が行われました。

ガイダンス終了後の15時30分より学生ホール1階でピアサポートデスクが行われました。

今日もたくさんの学生が、コースの先輩から授業や履修についての質問をしていました。

授業が始まるガイダンス期間に先輩や同級生と交流が出来るのは大変有意義なことだなと感じました。明日4日もピアサポートデスクは行われます。会場は学生ホール2階で10時から行います。履修の登録方法やメールの設定などパソコンが苦手な学生もぜひ先輩にアドバイスを聞きに来てください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ