4年生 高井さんの仕事

4年生の高井さんが描いた四コママンガが「こまき社協だより」に掲載されています。先方様から依頼があり、打ち合わせの内容を的確に表現しました。安定感のある仕上がりで先方様には大変喜んでいただきました。

2102年7月号です。見かけましたらぜひ手に取ってご覧ください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 前期課題2プレゼンテーション 中間審査

4年生は前期課題2の中間審査と卒業制作に向けてのプレゼンテーションが行われました。その中から少しですが学生の作品を紹介します。

石原さんの作品です。今年の芸術祭のメインキャラクターコンペティションでグランプリを受賞した作品です。キャラクターの展開などを制作しています。

つづいて永田さんの作品です。喫茶店のメインキャラクターです。パステルで制作しています。

こちらはパッケージデザインの提案です。こんなパッケージで商品が売られていたら夢が広がります。

松永さんの作品です。前期課題1ではショップのロゴマークを制作しました。今回はブランディングを含めたショップアイテムの展開です。たくさんのラフスケッチを見せてもらいました。

最後は三宅さんの作品。いつものキャンパスとは違った素材をみつけて模索しながら制作しています。

今までのキャンパスよりきめが細かくなったせいか豊かな表情になりました。色彩の幅も広がったような気がします。

まだまだ途中ですが目標に向かって全力で制作に励んでいます。就職活動や卒業制作などこれからますます大変になっていきます。気を緩めずに頑張ってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

4年生 三宅さんのイラストレーション

4年生三宅さんのイラストレーションが喫茶店で広報として使用されています。さっそく立ち寄ってきました。タマネギのキャラクターが新メニューをアピールしています。

日めくりカレンダーも発見しました。すべて原画で綴られています。油性クレヨンで描いています。

入り口の看板にもイラストレーションが使用されていました。

名古屋市緑区にある喫茶店で、とても落ち着いた雰囲気でした。可愛らしいイラストレーションが気持ちを和ませてくれます。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 最終日

たくさんの方にご来場いただきありがとうございます。この展覧会で得た経験を卒業制作に生かしていければと思います。少しですが学生の作品をご紹介いたします。

芝野君の作品です。

神田君の作品です。

澤田さんの作品です。

松永さんの作品です。

卒業制作展はこれまでの中でもっとも大変な経験になると思います。今以上に頑張って乗り越えてください。応援しています。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

3年次修了制作展 3日目

修了制作展が3日目に入りました。

石原さんの制作した作品です。エコを意識したゲームのキャラクターデザインを制作しました。

飯田さんの作品です。クリスマス限定セールの告知ポスターを制作しました。

最後は佐々木さんです。オリジナルのストーリで絵本を制作しています。その告知ポスターを展示しています。

足をお運びいただき、どうぞご覧ください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ