2012年のメインキャラクターはイラストレーションデザインコース4年生石原さんが採用されました。その名も「ガッチン」。
芸術祭会場のいたるところにイラストレーションデザインコースの学生が作品を出品していました。少しだけですがご紹介いたします。
4年生太田さんの作品。
同じく4年生永田さんの作品です。太田さんと永田さんがふたりで「旅する喫茶店」というグループ展を開催していました。
2年生杉本さんの作品です。かわいらしい羊が宇宙で旅をしています。
こちらも2年生河田さんの作品です。天文アート同好会主催のグループ展に参加しています。
ここからは1年生2年生有志によるグループ展です。
2年生福地さんの作品。切り絵です。窓に展示していて、秋空がよりいっそう作品を引き立てています。
同じく2年生榊原さんの作品。
2年生杉本さんの作品。
2年生小坂井さんの作品。ストーリを感じます。
1年生畠山さんの作品です。
1年生川井さんの作品です。
1年生奥畑さんの作品。
2年生宮下さんの作品です。とてもきれいな水彩画です。
最後は2年生田中さんの作品です。2年生は大変アグレッシブに活動しています。今後の活躍が楽しみです。
つづいて魚展。とてもかわった展示方法で、部屋を暗くして懐中電灯で作品を照らして観ていきます。まるで深海に潜り込んだような演出です。
2年生馬渕さんの作品です。
別の階では4年生が個展を開催していました。
4年生芝野君の作品。
4年生三宅さんの作品。スペースいっぱいに作品が展示されていて圧倒されました。
4年生佐々木さんの作品。原画と絵本の展示です。
続いて絵本部。
3年生榎本さんの作品です。ほっとするタッチです。
壁一面に部員が制作したポストカートが展示販売されています。
つづいて2年生によるグループ展です。
2年生近藤沙也圭さんの作品。とても綺麗な色彩です。
2年生村主さんの作品。
2年生鰐部さんの作品。あたたかい作品です。
2年生近藤みらいさんの作品。個性的です。
大学院に進学した竹内さんが個展を開催していました。
いっそう世界観が深まっていった感じがします。
3年生倉内さんは似顔絵を描いていました。なかなか達者な筆遣いで感心してしまいました。特徴をとらえて的確でかわいらしい似顔絵が描けていました。
こちらはD2,D3ギャラリーで展示をしていた3年生有志によるグループ展です。
長谷川さんの作品。
秋田さんの作品です。
水越さんの作品。センスを感じるタッチです。どの展示ブースもめいいっぱい頑張って制作した力作ばかりでした。
最後にライブで熱唱の清重くん。
声張ってました!
皆さんそれぞれに良い思い出になった芸術祭だと思います。後期授業も一生懸命制作に励んでください。
イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ