卒業生の浅井佑子さんが優秀賞を受賞されました!
受賞情報です!
今年の愛知芸術文化センターで行なわれるイメージフォーラム・フェスティバル2013
そこに造形大学総合造形コースを卒業生し、非常勤講師を勤める浅井佑子さんが映像作品で優秀賞を受賞されました!
けわい、けはい
浅井佑子/2012/デジタル/カラー/3分
「気配(けはい)」は、かつて「けわい(けはひ)」と発音されていた。「けわい」には、様子、風情、感触、品格、面影の意味の他に、雰囲気を生み出す化粧がある。その化粧には、視覚を刺激する以上に、不可視化なものを生み出す力があると考える。(A.Y.)
「化粧」の中に潜むグロテスなまでの美を、切れ味よい映像で無駄なく表現している。一見、ファッショナブルな外装とは裏腹に、内実には底知れぬ批評性が。「気配」を論理的に語り、人間の欲望や国家論までを、そこに見出すことも可能であろう。
浅井佑子
1985年愛知県生まれ。2011年、筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻修了。身体と化粧をテーマとした修了制作『make-up 2011』(ビデオ・インスタレーション)が筑波大学芸術賞(最高賞)を受賞、作品買い上げ。現在、名古屋造形大学非常勤講師。
作品情報及び写真は公式ホームページより転用させていただきました。
イメージフォーラム・フェスティバルは愛知芸術文化センターで6月12日からです。
公式HPはこちらから↓