2015.4月〜前期授業スタート
こんにちは
最近雨が多くて大変です、4月とは思えない寒さを感じる日もあります。
そんなんかアニメーションコースの授業が本格的に始まってきています。
今日はここ数週間の授業の様子を紹介して行きます。
まずは1年生
1年生は4月からデッサンの授業が始まります。
モデルの方に来て頂いているのでここでは写真を上げることは出来ませんがまた、講評風景等を上げて行こうと思います。
また、1年生では写真の授業も行われます今回は写真の授業風景を紹介します。
写真の授業では基本的なカメラの使い方、撮影方法等を学んで行きます。カメラアングルなどはアニメを制作するにあたり重要な要素だと思います。
前回の授業では学内で学生達が写真を撮っていましたその場の場で撮影方法が変わってきますのでいろんな写真を撮ってほしいと思います。
写真を撮っている人を撮る。
学生が何やら写真を見せあっています。
それを撮影する先生。
それを見せあう。学生と先生が一緒になって撮影することは学生にとってもすぐに分からないこと等聞けて、とてもいい雰囲気でした。
これからは展示等もあるので自分なりの表現を見つけて行った欲しいと思います。
その表現が映像を制作するときにも生きてくるといいですね。
2.3.4年生近日更新
先端表現研究室 槻舘