「教員」カテゴリーアーカイブ
クマ
情報デザインコースの教員が使う研究室の棚に、 なにやら大きな茶色い物体が。 ・・・クマ? でどころは情報デザインコースT先生のご自宅。 棚もご自宅から持ってこられたそうで、それの付属物だとか。 情報デザインコースの学生が … 続きを読む
エキストラ!
「20世紀少年」がこの夏、映画化されるんですって。 ビックコミックスピリッツで連載されていたあの漫画です。 主な時代背景は20世紀の、大阪万博の頃。 プチ子もこの漫画大好きなので、感激。 しかも、名古屋造形の客員教授、浦 … 続きを読む
ダブルでお得
朝ごはんに卵かけご飯を作ろうと思って 生卵を割ってみたら・・・ 黄身が2つ出てきました! 得した気分~~~♪ そのお得気分のまま、土曜日は「白士会展」に行きました。 愛知県美術館8Fで開催(30日の日曜日までで終了)、 … 続きを読む
セカンドライフ
名古屋造形がセカンドライフ始めちゃいます! といっても余生を楽しむほうではなくて、 ネット上の三次元仮想空間のセカンドライフ。 http://jp.secondlife.com/ (←重いかも) プチ子が生で(っていうと … 続きを読む
ヨッシー最高
昨夜は総合造形コース企画のテレビを見ました。 その名も「うんずステーション」。 ネットで総合造形のHPから見るんです。 うちにはネット環境がないので、マンガ喫茶で視聴。 夏休み特別バージョンで、夜9時から深夜3時までの生 … 続きを読む
名古屋造形生放送♪
さつき祭(体育祭)でも企画していましたが、 また、名古屋造形から生放送「うんずステーション」をお送りします。 企画・担当は総合造形コースのY先生と大学院生。 (2008年度からは先端表現コース) 「内容は?」と聞いたら … 続きを読む
バウハウス
造形の交換留学提携校であるドイツのワイマール・バウハウス大学から カウンセリング・オフィサーの方が説明に来てくれました。 写真、近くで撮られなかったんですが、美人。 どんな分野が勉強できるのか、環境はどうなのか、 現地の … 続きを読む
美術系教員の
今週のDギャラリーでは先週のデザイン系教員展に引き続き、 美術系教員の作品を展示しています。 朝、展示準備をしているところにお邪魔しました。 学生でも先生でも、展覧会を準備する時 並べながら位置を調整するのは同じ。 模型 … 続きを読む
Dギャラ
今週Dギャラリー覗きましたか? 今、デザイン系教員の作品展を開催しています。 新入生は是非見てください。 自分が教えてもらう先生がどんな仕事をしている人なのか、 コレを見ればよく分かります。 新入生も卒業までにこのギャラ … 続きを読む
オープニングパーティー
大学彫刻コースの岩本先生が、今日から個展を開いています。 先生の退任記念展覧会。 今年の3月に退任されるのです。 私も助手時代にお世話になりました。 個展は学内Dギャラリーで。そして学外には寄贈作品。 今日のオープニング … 続きを読む