投稿者「すえ」のアーカイブ
わた
今日は学内を歩いて、綿を収穫しました。 以前のブログで紹介した綿花。 https://www.nzu.ac.jp/blog/koho/archives/1148 開ききって風にふわふわ揺れながら誰にも収穫されていないので … 続きを読む
鉛筆デッサン
今日は三重県多気郡の高校へ模擬授業のため行ってきました。 モチーフはスプーンとみかん2個。 果物は悩みに悩んで、食べやすさを重視したみかん。 昨夜、プチ子も1時間デッサンしてみたのですが、 着彩ならともかくデッサンだとみ … 続きを読む
広島観光
春休みって学生がいないから、ネタが少ない・・・。 厳島(いつくしま)神社、日本三景で有名な安芸の宮島に行ってきました。 すいません、仕事じゃありません。プライベートで楽しんできました。 造形には広島出身学生も結構いて、身 … 続きを読む
アメリカ展
今週末まで、アメリカのピッツバーグにて トランジット(国際交流展)開催中です!! 東京造形大さん、京都造形大さんの学生さんも参加してもらってます。 行きたい・・・でも行けない。 先端表現(現:総合造形)コースのHPで 写 … 続きを読む
一人暮らし
春から一人暮らしを始めるみなさんへ、 一人暮らし歴の長いプチ子からのアドバイスを。 アパートはJRの春日井駅か高蔵寺駅近くが便利です。 ここからスクールバスが出ているので、通学する交通費がかかりません。 ちなみに春日井駅 … 続きを読む
4月の日程(新入生)
名古屋造形の入学式は4月3日(木)です。 でも、新入生に気をつけていただきたいのですが、 ガイダンスは4月1日(火)からなんです。 このガイダンスはどれも大学生活に欠かせないことを説明するので、 必ず出席してください。 … 続きを読む
映像公開
先日のブログでご紹介した、 https://www.nzu.ac.jp/blog/koho/archives/1303 日経進学ナビでの本学洋画コースの映像が公開されました。 (↓音がでます) http://daigak … 続きを読む
雛祭り
今日はブログで雛祭りのネタが多いんでしょうね。 プチ子も雛祭りネタ。 職場の先輩に貰った雛祭り用の和菓子です。 激ウマ! 和菓子って見た目もとてもキレイですよねぇ。 職人技。 去年、ドイツからの留学生がオリジナルの和菓子 … 続きを読む
バード・ハウス
A棟前の赤い実のなる木。 今日はやけに鳥がたくさん来るな~と思っていたら 学生の設置したバード・ハウスを利用しているみたい。 居心地いいですか? プチ子が木に近寄ったら鳥は逃げて、 巣箱のほうから小さな鳴き声が聞こえまし … 続きを読む
よくある質問に答えます。その2
昨日の材料費に続きまして、 今回は教材費がどのくらいかかるのかお答えします。 同じく、年末にとったアンケートから、1年生の教材費の集計を。 4月~12月までの、自分で買った教科書やノート・図録などのお金です。 平均は33 … 続きを読む